こんにちは
またまたフラッと闘病ブログに遊びに来ました。
とりあえず、ブロ友さんはみんな元気そうで、嬉しいです
お年頃なのか(私も含めね!)肩や目や調子の悪い方はいるようだけど、大事には至ってないようなので、ホッとしています
さて、私も皆さんに近況報告です。
私、お仕事を始めました
と言っても、前の職場に戻っただけなんですけどね
この病気にかかってすぐに、治療に専念するために職場を辞めました
パート勤務なので、治療のために毎回5日程度のお休みをいただくことが困難だったからです。
手術もあるし、手術終わったあとも休まなきゃいけないし…。
フルタイム勤務だと、組合から療養のためのお休みをもらえることができるんだけど、パートには適用されなくて
私自身も、病気の事で頭がいっぱいで、仕事なんて考えられなかったので…。
でもね
病気治療って孤独なんだよね
なんか世間から取り残されたような。
なんで私だけこんな目に遭うの?って言う負の感情とか。
情け無い。辛い。苦しい。
…みたいなね
でも、治療はどんどん進んでいって。
まるでベルトコンベアーに乗った魚みたいにね
自分の意思があまり関係なく、治療スケジュールにのっとって、進んでいって。
地獄の抗がん剤を終え、手術を終え、放射線治療を終え。
徐々に「がんの事ばかり考えてた自分」から、「がん以外の事まで考えが及ぶようになった自分」に変わり
その時に、前の職場から復帰の打診をいただきまして。
40歳後半の女が、ハローワークで仕事探しても希望職種にはつけないだろうなあ…と思い。
ついに、前職の医療事務に再復帰する決意をしました
前回働いてた大病院じゃないけど、私の住む地域では2番目に大きい中核病院に行くことになりました。
もちろん、カドサイラはあと7回あります。
会社とも相談して、カドサイラ投与日とそのあと2日はお休みになるようシフトを調整してもらえることになりました。
カドサイラ、後7回。
順調にいけば、来年1月まで。
カドサイラの副作用は、動けないほど辛いものではない。吐き気とめまいがある程度。
副作用から抜けるのも、抗がん剤よりは断然早い。
頑張れるかな。
頑張ろうと思った
このブログ読んでる方で、今抗がん剤真っ最中の方いると思います。
どん底の気分、分かります。
もちろん抗がん剤とか手術終わっても、再発に10年悩まされます。
でも。
それでも。
日常は帰ってくるよ、きっと。
医師を信じて、乗り越えるんだよ‼️
私、明日から2日間スーツを着て研修です。
デブってしまったので、スーツ全然似合わないけど
でも、社会復帰、素直に嬉しいです