2021年6月
細胞診→乳がん疑いで地元の大病院に紹介される。
2021年7月
大病院にて針生検→HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
PETCT、心電図、心エコー、レントゲン検査をする。
2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!
【治療の流れ】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)
PET CT(11月1日)
AC療法がよく効いたので、次の治療にうつる。
ドセハーパー
1クール目(11月10日〜)
2クール目(12月1日〜)
3クール目(12月22日〜)
4クール目(1月12日〜)
PET CT(1月24日)
ドセハーパーもよく効いたので温存手術を選ぶ事ができた。
【しこりの状態】
抗がん剤8クールのおかげで、小さいしこりが2つ(繋がっているので本当は1つ)残るのみ。
リンパ節転移は、全部無くなった。
【手術(2月8日)】
温存手術とリンパ節郭清手術
【今後の予定】
放射線
カドサイラ(11月までの予定)
ホルモン剤服用(約10年)
ラストケモから2ヶ月と11日目。
今日は、副作用のその後を書きたいと思います。
まず、毛の話。
今の状態はこんな感じ。
生えて来た毛は柔らかく、ふわふわ。
でも、白髪が多い…これは白髪が増えたんじゃなくて、もともとこのくらいの量だったんだと思う。
ブロ友さんの言うとおり、前髪はまだ来ないなあ😅
日に日に増えて行く髪の毛を観察しているのは、もどかしいような、嬉しいような。
それと同時に、眉毛、鼻毛が生えて来た。
眉毛が生えると、顔が人間らしくなる。
まだ生え揃ってないから書くのは必須だけどね😅
鼻毛が生えて来た事により鼻血は出なくなった。
鼻の中が乾く事も無くなった。
鼻毛は本当に大事‼️
まつ毛は、まだ来ないなあ…😅
今の願いはまつ毛が欲しい‼️
たまごのようにツルツルだった顔が、産毛でびっしりになった😅
顔剃りしても、2日後くらいにはもうびっしり💦
なんでなんだろうか?
手の指毛、腕毛も発毛が早い💦
毛根が生まれ変わったんかな?
すね毛はまだだけど、よーく見ると黒いポツポツが…‼️
すね毛もびっしりになったらどうしよう💦
今日は、傷を見せに乳腺外科へ。
やっと順調に治ってくれてるみたいだけど、来週また診察になりました💦
主治医に「放射線はいつから始まりますか?」と聞いたら、「まだ分かりません」との事。
ただ、来週傷が治ったとして、すぐ放射線照射、というわけではないとのこと。
「まずは放射線科に初診手続きして、ドクターと治療方針の話をして、いろいろ検査やら標本作成やらして。整ったところで治療開始」
なのだそう。
特に、私の通っているような大病院は、その一つ一つに時間がかかるそうで。
「何ヶ月もかかるんですか⁉️」
の私の質問には、
「そんなにはかからないけど…、開始までは時間かかる」
との事。
手術から20週以内には照射する、って言う決まりがあるのはネットで見たけど。
下手すりゃ、本当にそうなりそう💦
大病院って、何もかもがいちいち時間かかるのね。
ライブの事はまだ諦めきれてないけど、上手くいけばライブ終わってからの照射で全然いけそう?なんて、ちょっと期待してみたり😅
カドサイラの治療が4月から始まるので、ちょっとは安心だけど…、無治療のまま時が経つのは、ちょっとだけ心配だよね💦
想定内だから、お医者さんは焦らないんだろうけどさ。
まだまだマスクが必要な時期。
お安いし、可愛いです。
私は何度リピートしたことか。
お手持ちのトップスの下に着ると、お尻がすっぽりかくれます。