2021年6月
細胞診→乳がん疑いで地元の大病院に紹介される。
2021年7月
大病院にて針生検→HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
PETCT、心電図、心エコー、レントゲン検査をする。
2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!
【治療の流れ】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)
PET CT(11月1日)
AC療法がよく効いたので、次の治療にうつる。
ドセハーパー
1クール目(11月10日〜)
2クール目(12月1日〜)
3クール目(12月22日〜)
4クール目(1月12日〜)
PET CT(1月24日)
ドセハーパーもよく効いたので温存手術を選ぶ事ができた。
【しこりの状態】
抗がん剤8クールのおかげで、小さいしこりが2つ(繋がっているので本当は1つ)残るのみ。
リンパ節転移は、全部無くなった。
【手術(2月8日)】
温存手術とリンパ節郭清手術
【今後の予定】
放射線
カドサイラ(11月までの予定)
ホルモン剤服用(約10年)
昨日(今日)はとってもネガティブなブログを書いてしまった。
でも、本音なんだよね。
今日もイマイチ、気分が盛り上がらず。
痒いのが嫌だから、昼寝しています。
だから夜寝られないんだってば。
ぶつぶつはねぇ。
残念ながら、良くならないです😭
腕は増えたような気がする。
それでも薬塗ると痒みが治るし、痒いところに塗る、みたいな事をしています。
本来なら、1日2、3回全体に塗る指示なんだけど。
どうせ効かないと思うし。
塗って痒みが治まるなら、塗ってしまえって感じ。
もう、痒いよぅっていろんなところに電話かけるのも疲れたし。
あと3日で、皮膚科に行くし。
あと4日で、乳腺外科行くし。
それまでにこの薬、使ってればいいんでしょ。
もしかしたら、これから効いてくるかもしれないし。
気分が全然上がらない。
抗がん剤やって、何日か経つと妙にメンタルが落ちる時があるんだけど。
あの時みたい。
嫌だな。
メンタル落ちると、本当に辛くなるんだよなあ…。
待ちに待った手術終わって、無事に悪いものも無くなって、ハッピーな時期なのにな。
全然、ハッピーにならんの。
もう、頭の中痒い痒いしかなくて。
テレビ見てもYouTube見てもつまらないの。
セキセイインコ2羽、毎日放鳥してるんだけど。
肩に乗ってきて、たまに、耳たぶとかくびの皮とか、ぎゅって齧られるの。
で、「痛いっ‼️」って本気で怒ってしまう。
インコ相手によ。
インコもびっくりした顔するの。
「そんな怒る⁉️」
みたいなね。
もう、心の余裕が無いんだよね、私。
でも、今日さ。
沖縄から、お花が届いたの。
正確には、沖縄のお花が、東京の「medelu」さんから届いたの。
抽選で、当たりました🌷
嬉しい❤️
本当に嬉しい❤️
沖縄は季節問わず、色とりどりの花が咲いてるよね🌼
そんなお花を育てる、生産者さんたちのキャンペーンでした。
トルコキキョウ 「あなたを想う」
ひまわり「あなただけを見つめる」
スプレーマム「清らかな愛」
スターチス「変わらぬ愛」
お花が届くなんて、嬉しいな。
ちょっとだけ、痒いの忘れてた。
お花を生けるのも、久々だな。
息子が小学校1年のころ、お花教室に1年間通わせたことがあって。
習ってきたお花、おうちに帰ってきて、また2人で生け直して玄関に飾ってたな…。
ちょっとだけ、頑張ろ。
結局、免疫が無いから手術痕にケロイド出来るし、変なぶつぶつできるんだよね。
身体が正常なら、意外と普通に終わる手術だもん。
免疫力、抗がん剤で無くなったもん…。
免疫力がないから、メンタルも落ちるんだもん…。
でもこの免疫力って、回復するじゃない。
きっと。
だから、それまで頑張ろ。
きっと辛いのは今だけだよ。私。
これからは、上がって行くだけだよ、私。
お花見て、ほんのちょっとだけ明るくなりました❤️