2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。

2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。

2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。

2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!

【治療予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)

PET CT(11月1日)

ドセハーパー
1クール目(11月10日〜)
2クール目(12月1日〜)
3クール目(12月22日〜)
4クール目(1月12日〜)

PET CT(1月24日)

手術(2月10日)

今後の予定

放射線

ハーパー



ドセハーパー④9日目。


今日の副作用は。


…おっ。


…おっ。おっ。


ちょっと副作用落ち着いて来たかも✨



足の甲の痺れは、まだ不快。


今回は足の裏の皮もちょっと剥けてきてる。


…これは、副作用なのか?それとも冬のガサガサなのか?


味覚障害も、まだある。


下痢も、続いてる。


でもなんかちょっとずつ良くなった気がする。


例えば味覚障害。


口の中のザラザラが、ちょっと減った。


美味しく無いと思ってたみかんが、ちょっと美味しかった。


ふらふらもしない。


何よりも今朝。


ここ何日か目もくれなかったゲームをやりたいと思うようになった。


ゲームて笑。 中学生か笑。


何かをやろうと思う気持ちは、なんか久しぶりだなあ。


今日は、ゲームやりつつ、登録販売者の勉強もしてみようかな。





抗がん剤乗り切った自分にご褒美買っちゃった❤️



とりだんご❤️


左から、シマエナガ、セキセイインコ緑、セキセイインコ青🦜


触り心地がたまらない〜❤️


可愛い❤️可愛すぎる❤️



セキセイが可愛いのは当たり前だけど、最近はシマエナガが気になりすぎている。




北海道の野鳥だそうですが。


可愛いー❤️💕


ちなみに私、このシマエナガちゃんの本、買う予定です❤️



癒されるなあ。




毎日毎日、手術怖い、PET CT怖い、放射線怖い、乳がん怖い、副作用怖い、言ってる私。




でもこのシマエナガちゃんとか見てるとさ。




手術怖い→まだ何日も先で、考える必要なし。

しかも当日は麻酔して寝てるだけやん。



PET CT怖い→前回、なんだかんだ言って普通に乗り切ってるやん。



放射線怖い→そもそもやるかどうかも分からんのに考えすぎ。やったとしても何日も先。しかも怖いって言ってる人見たことない。



乳がん怖い→これは誰でも怖い。でもアンタ、治療進んでるやん。これから怖い事あるか?



副作用怖い→いやいや、落ち着いてきてるやん。



と、思うようになる。


いや、無理矢理思い込もうとしていて、偽関西人になっている😅


ちょっと、頭を切り替えよう。


必要になった時に、考えたらいいやーん。



※関西の方、エセ関西人過ぎてごめんなさい🙏

私は、ただの東北人です😅