2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。
2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。
2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。
2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!
【治療予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)
PET CT(11月1日)
ドセハーパー
1クール目(11月10日〜)
2クール目(12月1日〜)
3クール目(12月22日〜)
4クール目(1月12日〜)
手術
ハーパー
分かっていた事だけど。
病気になると、お金がかかるんだなあ。
後から返って来るって分かってても。
毎月、十何万も飛んでいく。
ACの時はまだ良かったけど。
ドセハーパーになってからが…すごい。
高額療養費も申請したけど。
あまり、うちの家庭には意味がないみたい。
減額ギリギリのところで、お金を払ってる感じ。
目の前から消えていくお金の量が凄まじい。
治療だけじゃなくてさ。
これから。
検査代もかかるし。
手術代も、入院代も。
もちろん、後から返って来るお金だけど。
それって。
レセプト送って。
レセプト精査して。
旦那の会社に連絡来て。
旦那が申請して…。
から、返ってくるんでしょ。
何ヶ月かかるんだろ。
本当に旦那に申し訳ない。
こんな形で迷惑かけたくなかったな。
元気になったら、資格とろ。
資格とって、ちゃんと働こう。
資格取るまでは、バイトでもなんでもしよう。
旦那は「金の事は気にするな」って言うけど。
やっぱり気になるよ。
お金の計算するたび、落ち込むなあ。
お金より命が大事だけどさ。
自分のために、こんなにお金が流れているのって。
なんか、ツラい。
落ち込んでも仕方ないんだけどね。
私は。
ここまでお金かけたんだから。
治らないといけないの。