2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。

2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。

2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。

2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!

【治療予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)

PET CT(11月1日)

ドセハーパー
1クール目(11月10日〜)
2クール目(12月1日〜)
3クール目(12月22日〜)
4クール目

手術

ハーパー





今日、息子の塾に迎えにいく途中、大渋滞で車が動かなかったので、撮ってみました📷


見てほしいのは、車の横の雪の壁。


高さ的に1mは超えてるかなあ。


これ、実はとっても危険。


ここ、小学校の横の通りなんだけど。


この1m以上の雪の壁の向こうに子供がいても、全く見えないの。


子供は、車が止まってくれるもんだと思って、出て来たりするんだけど。


車は急に止まれないのよ…。


で、事故になるパターンが、冬は本当に多いの‼️


まだ冬休みだからいいけど、早く排雪隊が来てほしい‼️


街中、こんな雪の壁がたくさんあって怖いんだよぉ💦



そう言えば。


私、新年明けてから鼻血出してない…。


ということに気づいて、ブログ書いておこうかなと😅


あんなに悩まされた鼻血、出てないの‼️


そう言えば、ドセハーパー1クール目の時に悩まされた下痢も、1日2回程度。


身体って慣れるもんなのね😅


今は、鼻の中が乾燥しすぎて痛いのが悩み💦


ワセリン塗って対処してるけど…。


もう、粘膜やられまくってる上に、暖房の乾燥で、砂漠状態💦


さらに鼻毛も無いので痛すぎるのよ💦


あと、手足も粉が吹いてしまっておばあちゃんのようです…。


いやだあ💦


いろいろ塗ってるだけどなあ💦


足の裏なんか、もう、ヒビ割れて可哀想💦


これは副作用なんかな?


ただの年齢による乾燥肌荒れなのかな😅


もう一つ、地味にイヤなのが。


まぶたのピクピク。


これ、まつ毛が少ないからなのかなあ?


ピクピク


ピクピク


ゲームしてても、テレビ見てても、本読んでても。


なんならご飯食べてても。


まつ毛とか、鼻毛とか…本当に大事なんだなあ。


鼻毛とかよく引っ張って抜いている、そこのアナタ‼️


もったいないよぉ!


鼻毛、大事だよぉ!


とにかく身体がもう、水分無くてカラカラ状態💦


恥ずかしいわあ💦