2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。

2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。

2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。

2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!

【治療予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)

PET CT(11月1日)

ドセハーパー
1クール目(11月10日〜)
2クール目(12月1日〜)
3クール目(12月22日〜)
4クール目

手術

ハーパー




新年2日目。


今日は、実家に泊まりに来ています。


お昼は実家の父、母、妹と焼肉屋さんでランチ。


ここまでは息子も一緒に来ていたけど、やっぱり受験生なので、お泊まりは私1人。


勉強しているのか?


それともゲームしているのか?


分からないけど、お泊まりはしないで、焼肉食ってお年玉貰ったら帰るという…😅


もともと車で15分の距離なので、いつも来てるし久しぶり感は無いんですけどね😅


で、夜。




お酒飲めた✨


味覚障害はだいぶ改善されてて、美味しかった✨


そもそも味覚障害中でもレモンは食べられるんだけど、お酒は飲む気にならなかったんだよね。


美味しいと思うって事は、ゴールデンタイム(副作用のない貴重な日々)に突入したかな😆


うわーい✨





無印の福缶、今年も買えました。


無印の福缶には、毎年日本の縁起物がついてきます。


50種類の中から、ランダムで付いてきます。


私の福缶に入ってた虎の置物は、秋田市の八橋人形 虎。


土人形だそうですが、なんとも言えないお顔立ちが、ずっと見てるとクセになります✨


勇ましいような、可愛いような😆


今年1年、出窓のところに飾りたいと思います✨



もう、大晦日から元日にかけての大寒波で、街は雪の山、山、山🏔


排雪が追いつかず、どこに行っても大渋滞💦


2車線が1車線になってしまってるので、もーお、すごいのよ💦


道路の両横がお椀状態に盛り上がった雪で丸まってるので、無理に追い越そうもんなら、横滑りしてぶつかりかねない😅


なんとかしてほしいとこだけど…💦


ちなみに今も猛吹雪⛄️


明日も1日中マイナス4度とかの気温です⛄️


まだまだ積もるね💦


明日は、地元のデパートに行ってきます✨


元気になった途端に無駄な買い物をしてしまう、私の悪いクセが出ないように頑張ります😅


ただ、世の中セールセールセール✨なんだよねぇ。


誘惑、多し‼️😅