2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。
2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。
2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。
2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!
【治療予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)
PET CT(11月1日)
ドセハーパー
1クール目(11月10日〜)
2クール目(12月1日〜)
3クール目
4クール目
手術
ハーパー
…み、な、さーん!(小声)
…今日も、真夜中、書いてまーす(小声)
現在夜中3時半。
今日は、気持ち良く寝てたんですよ。
で、3時頃。
意識の奥の方で、「あれ、なんか鼻水?鼻血?出るかも…」
と思って。
ティッシュ取りに行くより先に、鼻血が出ましたー笑
もう、手が血まみれでした😅
でも寝具にも床にも垂らさずに済んで良かった。
鼻血は、必ず右の鼻なんです。
もう、キレやすくなってるんだろうな。
ブロ友さんに教えてもらった軟膏、明日買ってこよう‼️
ずいぶん前に教えてもらったのに、私、具合悪くなって買いにいけてなかった💦
また、準備不足が招いた事故だわ。
…で、今、3時45分。
一度止まった鼻血が再び😅
鼻の穴にティッシュ突っ込んで安静にしてるんだけど、そのティッシュの先っぽが、ちょうど出血点らしく、ティッシュ取るときに刺激しちゃったみたい。
もお、ヤダあ。
また、止まるまで待ってなきゃいけないの?
ちなみに、身体が温かくなると出やすいので、お風呂の湯船は控えてるし、寝ててもあまり身体が暑くならないようにしてたつもりだけど…。
厚手の毛布にくるまって寝てたから、身体ポカポカしてたんだね😅
ちなみに、一度目は、トイレに行って窓全開にして、カラダキンキンに冷やしたら止まりました。
ちなみに外気温は、1°Cです笑
風邪ひくわっ💢
鼻血出るとさ、頭が痛くなるんだよね。
止まるまで起きてなきゃいけないしさ。
はあ。何回も言うけど、もう嫌だあ💦
えー…もう一回トイレで冷やす?
ちなみに家は、オール電化なので、家中どこでもほんのりあったかいんです。
キンキンに冷やすには、トイレか、ダイレクトに外に出るしかない😅
…今、4時ちょうど。
ブログ書いてたら、止まってきた傾向…。
もう少し待って、今度は慎重にティッシュ取りたいと思います…。
お騒がせ、しましたあ…(小声)
お休みなさーい…(小声)