2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。

2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。

2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。

2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!

【治療予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)

PET CT(11月1日)

ドセハーパー
1クール目(11月10日〜)
2クール目(12月1日〜)
3クール目
4クール目

手術

ハーパー





本日、絶賛具合悪い…


ドセハーパー②6日目。

やっぱりドセハーパーやると、5日目くらいから具合悪くなるみたい。

何が、とか、どこが、とかは、はっきり言えないんだけど。

なんだか吐き気がする、気がする。

なんだかめまいもする、気がする。

なんだか関節も痛い、気がする。

なんだか、お腹も痛い。

なんだか、鼻血も出る。

なんだか、手足がもやもやする。

なんだか指先が痛い、気がする。

だるいような、息苦しいような。


…なんとも言えない、体の感覚です。


まあ、仕方ないよね。

抗がん剤だもん。

強い薬だもん。

こうなるよね、そりゃ。



なんか昨日の夜、具合悪くて、あまり眠れなくてね。

ふと、この先の人生の事、考えちゃったのよ。

そんな先の話じゃなくてね。

このままいけば、2月ごろ手術で。

多分、4月か5月ごろ仕事再開するじゃない。

ありがたい事に、前の会社から、復帰するなら連絡頂戴。って言って貰ってるの。

病院事務に、復帰させてくれるって。

もちろん、一度やめてるから、再度研修も必要だし、入社の面接とかも必要なんだけど。

でも、今、私が通ってる大病院に入るのであれば、大病院のマネージャーに直接電話くれたら、すぐに配属先決めますよ!って言ってくれてる。


まあ、それぐらい、医療事務の成り手がいないんだろうけど。

40越えの私にとっては、本当にありがたい話。

しかも、医療事務って、定年まで出来る仕事。


…でもさ。


やりたくないんだよね…。


贅沢だよね。分かってる。


私さ、医療事務やる前、飲食で働いてたの。パートでね。

夏は暑いし、冬は寒いし、野菜も肉も大量仕込みするから重いし、油ギッシュになるし、腰は悪くするし、高校生大学生のバイトは包丁ひとつ握れないくらい使えないし。

最悪だったんだけど。

楽しかったんだよね。


めちゃくちゃ楽しかった‼️


売り上げがあんまり良くなくて、シフトに思うように入れなくなって。

で、今の安定した医療事務に転職したんだけど。


いや、もうさ。


手術したら、あんな20kgとかの肉の捌きとかできないだろうしさ。


スープ作るのも、1回8リットルとか作るのよ。それ、持つのよ。

ご飯だって、一回に炊く量は4kgとかだしさ。


もう、手術したら、持てないよね。


だから、医療事務に戻るしか無いんだけどさ。


…とか。

…とか。

いろいろ考えてたら、朝になってた。


まだ手術も終わってないのに何言ってんだって感じだけどさ。


私、ここで癌になって医療事務辞めたのって、実は人生最後のターニングポイントなのかなって。


何か始めなさいって事なのかなって。

今具合悪くて、何もできないんだけどさ。

何か、今朝から気がすごく焦ってます…。