2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。
2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。
2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。
2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!
【今後の予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)
PET CT(11月1日)
ドセハーパー
1クール目(11月10日〜)
2クール目(12月1日〜)
3クール目
4クール目
手術
ハーパー
はあ。
大雨の中、来ましたよ…病院🏥
毎回毎回思うけど、今回も逃げずにやってきました。
ありがとう、みんな❤️
声を大にして叫びたいけど、ちょっと恥ずかしいのでやめておきます😅
下痢をかかえ、ハゲをかかえ、爪の黒ずみをかかえても、今日も頑張ります。
前回ハーセプチン投与時に、息が苦しくなって、酸素濃度も低くなって、入院になるかも?くらい苦しかったので、今回は、ちゃんと吸入も持って来ましたよ。
あとは、血液検査終わったら売店でペットボトルを買えばオッケー👌
嫌だなあ。
嫌だなあ。
やりたくないなあ。
やりたくない。
帰りたい。
嫌だなあ。
…どうせやる事になるから、今だけ、ここでだけ、愚痴言ってみました。
今朝は大雨で、日本各地で被害が出てるみたいです。
関東方面、広い範囲で停電もしているとか。
大丈夫かな?
みんな頑張れーっ‼️
皆さんの地域が何事もありませんように🙏