2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。

2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。

2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。

2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!

【今後の予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)

PET CT(11月1日)

ドセハーパー
1クール目(11月10日〜)
2クール目(12月1日〜)
3クール目
4クール目

手術

ハーパー




とうとう雪が積もりましたー❄️




車のボンネット🚗



いつものウォーキングで。


雨混じりなので、すぐ溶けるんだけどね。


気温は、めっちゃ寒い❄️



今日は実家でのびのびしています。


来週の水曜日には、また、ドセハーパーだからねー。


下痢は、結局回復しなかったな💦


ピークは1日20回とかトイレ行ってたけど、今はトイレの回数は普通。


ただ、いつも下痢です。


そして、体重増加💦


手術したら痩せるって話も聞くけど、これ以上増えたらさすがに、本当にやばい💦


下痢してるのに、痩せない不思議。



朝、お茶碗に半膳くらいのご飯と納豆。


昼、マルちゃん豚カレーうどん。


夜、お茶碗半膳ご飯と、おかず少々。


間食に、みかん。


本当にこれぐらいしか食べてないの💦



まあ、ダイエットメニューではないけど、そんなに太るような食事量かなあ?


ちなみに今日。


朝、お弁当作りの残りご飯の小さなおにぎりと、ウィンナー一本。


昼、スーパーのパンコーナーに売ってたピザ🍕2切れ。


…なんだか、貧乏くさいご飯なのは置いといて。


野菜が少ないのも置いといて。


量は。別に多くないよね⁉️


これに、朝から、下痢2回。


今日の夜の体重はいかに⁉️