2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。
2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。
2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。
2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!
【今後の予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)
PET CT(11月1日)
ドセハーパー
1クール目(11月10日〜)
2クール目
3クール目
4クール目
手術
ハーパー
下痢とは決別していませんでした😭
また朝から、一回、二回、三回とトイレへ。
まあ、そりゃそうだよね。
抗がん剤の副作用の下痢だもん。
市販薬の下痢止め一回飲んだだけで、通常に戻るわけはない。
今日はどこにも行く用事がないので、お薬も飲まず、過ごしてます。
今日は、ちょっと嬉しいことがありました✨
旦那が、知り合いの農家さんからお米を貰って来たんです✨
青森のブランド米「青天の霹靂」
農家さんから直接いただいたので、こんな米袋ではないですけどね。
よくある、茶色い頑丈な米袋です。
美味しいんだよぉ、「青天の霹靂」
ツヤツヤしてて、もちもちしてて。
ちなみに、私は青森の青天の霹靂と、仙台のだて正夢が好き✨
東北は米どころが多いから、どこで何食べても美味しいんだけどね✨
とにかく、青天の霹靂を手に入れた私。
お米大好き人間としては、テンション上がりまくりです❤️
味覚障害さえなければ…、いろんな米に合うおかずを取り揃えて、青天の霹靂をお迎えしてあげたのに💦
とりあえず、豚汁と焼き魚でお迎えしてあげました✨
買うとなれば、ちょっとお高い青天の霹靂。
本当に、味覚障害無しで食べたかった💦
ただお米の味は、味覚障害でも分かるので、ご飯のお供は何も食べず、ご飯のみで食べました。
豚汁すらも苦かったので、本当にご飯だけ。
(昨日の幸楽苑の味噌ラーメンは食べられたのにな😅)
お米が美味しいのは、幸せだね。
でもふとっちゃうなー💦
下痢しても痩せず。
果物とご飯しか食べないのに痩せず。
お茶しか飲まないのに痩せず。
いったいどうなってんのか💦