2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。
2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。
2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。
2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!
【今後の予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)
PET CT(11月1日)
ドセハーパー
1クール目(11月10日〜)
2クール目
3クール目
4クール目
手術
ハーパー
ドセハーパー①13日目。
ついに、主治医に電話しました‼️
そして、市販薬の下痢止めを買いました‼️
そのおかげか、今日は朝から2回しか下痢になってない。
下痢止め飲んでからは、1回しか下痢してません✨
快適✨
お腹のニヤニヤ感はあるけど、全然違う。
とても幸せです。
調子こいて、母と幸楽苑でランチまで食べちゃった❤️
味覚障害もだいぶ落ち着いて、美味しいと感じました❤️
母と、道の駅にお買い物に行く途中、田んぼだったところに、たくさんの白鳥がお休みしていました🦢
もう、冬よね。
そう言えば、現在の秋田玉川温泉はこんな感じらしいです。
ああ、もう雪景色☃️
日付は11月12日か。
もう、そもそも先週とかでも雪景色だったんだね。
降り始めどころか、積もっとるやん。
スタッドレスタイヤなので行けないこともないけど、雪の山道と、高速道路はちょっと怖いかな…。
おそらく根雪になると思うので、今シーズンはもう行けないね。
次は、ゴールデンウィークの時期かな?
もうその頃は胸は無くなってるけど、また温泉に行くからね‼️