2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。
2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。
2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。
2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!
【今後の予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)
PET CT(11月1日)
ドセハーパー
1クール目(11月10日〜)
2クール目
3クール目
4クール目
手術
ハーパー
関節痛と下痢に悩まされております。
ACの時は、1日目がひどくて、徐々に回復していく感じだったけど、ドセハーパーは、5日目から今がしんどいのかな💦
明日には良くなって欲しいなあ。
先ほどお風呂に入ってて。
この5ヶ月ほど、隠れていたものが、顔を出した事に気付いてしまいました。
そう。
乳首です。
※エロの話じゃありません‼️
乳がんを罹患された方ならわかっていただける人もいるかと思います。
乳首、形が変になるんですよ。
なんでも、ガンの方向を乳首が向くらしくて。
私の場合は、乳首の下の外側あたりにガンがあるので。
乳首の先端は、外側を向いたまま、埋もれてしまってました。
…。
うーん。
上手く説明できないけど、写真を載せるわけにもいかないので💦
とにかく、乳首の先は、隠れてしまってたんです。
それが。
AC4クール終わった頃には、乳首の横が見えはじめて。
ドセハーパー1クール受けた現在は。
まだ立ってはいないものの、形はちゃんと見えてきました。
これは、腫瘍が小さくなったから…だよね。
このブログは、男性も見てるし、病人の方はもちろん、そうでない方もたくさん見てる。
だから、あまり、乳首乳首連呼するのは、いかがなものかと思うけど…。
倫理違反でしたら、ごめんなさい。
指摘されたら、すぐ消します💦
ただ。
嬉しくて。
目に見えて、薬が効いているのが、嬉しくて。
この関節痛も、下痢も。
ハゲも。指の黒ずみも。
息苦しさも。
頑張ろうと、思えるよ。