2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。
2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。
2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。
2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!
【今後の予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)
PET CT(11月1日)
ドセハーパー
1クール目(11月10日〜)
2クール目
3クール目
4クール目
手術
ハーパー
ドセハーパー1クール目5日目。
本日は、あまり体調よろしくない…です。
味覚障害と、舌のピリピリ👅
味覚障害は、お醤油味のものが苦く感じるみたい。
あと、眠気。
ばやーっとしてる感じ。
あと、コールドフラッシュ。
身体の芯が冷える感じ。
加えて。
関節痛。
なんだか、身体が痛いんです。
熱はないけど、熱が上がるまえの関節痛の感じ。
動けないほどじゃないけど、不快。
カロナール飲んで、今日は横になってようと思います。
やっぱり、5日目あたりで出てくるのね、副作用。
でもでも。
それでも、ACに比べたら、10倍マシ。
起き上がれる。
テレビ見れる。
携帯見れる。
気持ち悪くない。
あと、メンタルが落ちない。
ACのこの時期、メンタル落ちて大変だったのが、今回は無いみたい。
大丈夫。
まだまだ頑張れる。
ちょっと寝ます。