2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。

2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。

2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。

2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!

【今後の予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)

ドセハーパー
1クール目
2クール目
3クール目
4クール目

手術

ハーパー




AC療法4クール5日目。


今日の副作用は。


だるさ。


吐き気は…、どうかなあ。

プリンペランだけで、なんとかなってる感じ。


今日は💩ちゃんも良い感じ。



手足がぽかぽかなんだよね。


眠いからなのかなあ?


大体、AC療法後、1週間はぽかぽかしてて、いつでも眠い状態。


不快とかではないけど、まだ体調が戻ってない感じなのかな。




今日は、吐き気が少し治ってたので。


いつぞや横浜中華街展で買った月餅を食べました。



あんこ、うまし!



乳がんに乳製品は…ってご意見もありますが、私は、前回から具合の悪い時は、口当たりの良い乳製品を好んで食べる。


今回は、グラノーラに牛乳入れて、朝、いただいてます。


菓子パンよりはいいかなーと思って。



前回は、小さいココットにグラタンを作って、朝食べてたなあ…。


乳製品…過剰摂取じゃないし、いいよね。


そもそも、ダメなのかどうかもよく分からないし。


今日は、まだ外に出られないかもしれないけど、明日からはウォーキングも始められそう❤️




八雲 遊のmy Pick