2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。
2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。
2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。
2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!
【今後の予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目(10月20日〜)
ドセハーパー
1クール目
2クール目
3クール目
4クール目
手術
ハーパー
AC療法4クール4日目。
本日の副作用は。
吐き気…
今日からデカドロンとプリンペランのみになりますが、これだけでもコントロールできそうなくらいです。
便秘…
今朝方、やっと解消されました‼️
頭皮の痛みは、治りつつあります。
あと気になるのは、爪の黒ずみかな…。
今週は外に出ないつもりだからいいけど、来週からはネイルシールの出番になりそう。
そうそう。
前回、皆さんからお話しいただいて、参観日にネイルシールつけて行ったんですよ。
写真は撮らなかったんだけど、今流行りのモスグリーンのネイル。
ネットで買う時間もなかったので、ダイソーのネイルシール。
あれ、良いですよー‼️
ダイソーだし…って思ってたけど、なんと5日も持ちました!
5日目にして、病院に行く日が近づいて来たから自分で取ったんだけど、取らなかったらもっともってたと思う❤️
ダイソーなので、水仕事もバンバン、お風呂もバンバン入ってたのに。
爪の黒ずみ、見たくなかったので、貼った時は嬉しかったんよね❤️
また、来週も貼ってみよう。
そして。
昨日のブログにコメントいただき、ありがとうございます♪
まあね…。
いろいろ思う事はたくさんたくさんあるんだけど。
実際。
私の家からは近くて、名の知れてる大病院な訳で。
近県からもわざわざ来るほどの、高度医療な病院な訳で。
主治医も、そこに勤める講演とかやっちゃうような名医?な訳で。
私の治療も、適正な治療な訳で。
効果も、自分で触った感じだと、おそらく効果もある訳で。
ようは、私さえ、主治医の言うことに疑問をもたず、ハイハイって聞いてれば、良いって事よね。
説明された事にも、なんの疑問も抱かず、ハイハイって。
エコーで良いところも。三万も使ってPET CTするところも。
ハイハイ、ハイハイ、とね…。
今の乳腺先生には、私はこれ以上近づいていけない気がする。
割り切っていくしかないんだろうな。
とりあえず、かかりつけ医の内科から、安定剤処方してもらう事になったから、PET CTは受けられそうです。
昨日は、息子が秋休みだった。
ポテトが異常に食べたかった私は、息子にマックを買って来て欲しいと頼んだけれど、自宅からチャリで往復30分はちょっと可哀想(☔️だし)
と言う事で。
ガストの宅配をお願いしちゃいました。
なかなかボリューミィで美味しゅうございました❤️