2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。
2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。
2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。
2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!
【今後の予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目(9月29日〜)
4クール目
ドセハーパー
1クール目
2クール目
3クール目
4クール目
手術
ハーパー
病院に来ました🏥
朝は結局4時には起きて、相変わらずの緊張でお腹壊して。
行きたくないなあ、嫌だなあと思いながらも息子の弁当作って。(明日から何日か作れなくなるしね…)
自分の朝ごはんは、緊張で食べられず。
グダグダ化粧して、グダグダウィッグかぶって。
来ました。ちゃんと。逃げずに。
いや、今だって逃げたい。
このまま帰りたい。
受付機がまだ作動してない。まだ受付してないから、このままどこかに姿をくらましたい。
でもやるよ。頑張るよ。
しばらくお返事、また返せなくなるけど、頑張ってきます。
副作用、今回も軽くて済みますように。
そして。
一緒に戦ってるみなさん‼️
抗がん剤で戦ってる皆さん‼️
入院している皆さん‼️
通院してる皆さん‼️
お薬飲んでる皆さん‼️
病気と戦ってる皆さん‼️
病気じゃなくても、何かと戦っている皆さん‼️
頑張ろうね。
みんなが、皆さんの味方だよ‼️