2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。

2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。

2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。

2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!

【今後の予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目
4クール目

ドセハーパー
1クール目
2クール目
3クール目
4クール目

手術

ハーパー




昨日は北海道物産展に行ったし。


病院にも何回か被って行ってるし。


近くに買い物にもよく被って行くし。


ホトフラもあるので、よく頭に汗をかくし。



で。



ウィッグ、洗ってみました。



あまりお高くないウィッグとはいえ、気に入ってるし、まだまだ大事に使いたい。


せっかくの巻き髪が取れたらどうしよう。


毛が抜けたらどうしよう。



そう思って、なかなか洗えないでいたんですが、ようやく洗いました!



ネットで手順を確認。


なるほど。


髪だもんね。シャンプーコンディショナーでいいんだ。



そして、手順通りにやって。




こんな感じ。


ちなみに長いのは昨日届いた帽子付きロングです。


これ、お安いのもあって、髪がツヤツヤしすぎてていかにもウィッグだった。


で、ネット見たら、洗ってみると少し艶消しになるって書いてあったので、一緒に洗ってみました。


パウダースプレーをかけてもいいらしいですよ。


身近なものだと、制汗スプレーとかでもいいみたいです。



押し洗い、揉み洗いが基本みたいです。


自分の髪もゴシゴシしちゃだめって言うもんね。


あとは、風通しの良いところで陰干ししてオッケー。



今のところは型崩れもないし、カールもちゃんとついたまま。


へぇー、ウィッグってすごいね!


八雲 遊のmy Pick