2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。
2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。
2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。
2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!
【今後の予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目
4クール目
ドセハーパー
1クール目
2クール目
3クール目
4クール目
手術
ハーパー
AC療法2クール目13日目。
本日の副作用は、特になし。
最大の敵と思われた食欲も、徐々に平常に戻ってます。
今日は、北海道物産展に行ってきました。
コロナ禍と、治療とで、最近は大した外出も出来ずでしたが、久々に出歩いたなーって感じです。
とはいえ、私の住む地域は東北地方でも比較的感染者の多い地域。
万が一も考え、あまり長居せずに、密になっているところにはあまり近寄らず。
マルセイバターサンド❤️
もう、言わずと知れた六花亭の名物。
レーズンが入ってて、めちゃくちゃ美味しい❤️
白い恋人❤️
白い恋人と言えば、ホワイトチョコレートですが、今回はミルクチョコレートを買いました。
これも、石屋製菓のど定番商品ですね。
そして、私の大好きな北海道開拓おかき、えりも昆布❤️
北菓楼さんのおかき。これ美味しいんです。
いろんな味があるけど、私はえりも昆布。パラパラしたおかきの中に乾燥した昆布が入っててパリパリします。
そして、ポテトファームのじゃがポックル❤️
言わずと知れた美味しいポテト。
10個入れなので、妹と半分こしました。
あと、いかめし❤️
お店の名前が分からなかった💦
とても大きないかめし。森駅の駅弁とはちょっと違う、山菜のおこわが入ってました。
食べ応え、ありあり❤️
北海道のものって、なんでこんなに美味しいんでしょ。
いろいろ買いたかったけど、食べきれないのでこのへんにしておきました。
カニのお弁当とか、カレーぱんとか、食べたかったなー。
コロナ禍だけど、やっぱり買い物は楽しいですね。
食べ物ばっかりだったけど笑
ちなみにデパートなので、ぐるっと回って見てきたけど、お洋服も靴も、すっかり秋の装いになってました。
この夏は、コロナ禍もあり、子供が受験と言う事もあり。
最大は、私の病気も見つかりで。
楽しいことは何もなかった夏だったなあ。
一つ言えば、息子が最後の部活で賞をとった事くらい。
それだって、無観客試合だから見る事は出来なかった。
こんな思いをする夏は、もう嫌だ。
来年の夏は、笑って過ごしたい。
コロナなんて無くなって、病気もひと段落して。
息子の進路も決まって。
笑って、旅行とか行きたい。
沖縄がいいなあ。
私は、来年の夏は、家族と笑って沖縄行くんだ‼️
そう思えば、たかが半年の治療、乗り越えられるよね。

