2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。
2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。
2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。
2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!
【今後の予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目
4クール目
ドセハーパー
1クール目
2クール目
3クール目
4クール目
手術
ハーパー
脱毛がすごい…
前にも書きましたが、私、脱毛自体にはそんなにショックはありません。
もう、結婚してるしねー。
家族にも脱毛するって、言ってあるしねー。
髪質も、量も多いし、変なとこクセ毛だし、ウネリもあったしねー。
最近は白髪も増えたしねー。
でも。
いざ抜けたら、さすがにショック。
てっぺんの頭皮が見え始めた時は、やっぱりさすがにショックでした。
でも。
ショックだったのは本当に数分で。
そこからは抜ける髪との戦いです。
厨房で被るような不織布ヘアキャップを被って。
あ、このヘアキャップ、ネットだと100枚入れとかありますけど、そんなに要らないですよ。
私は買おうと思ってて、ブロ友さんの情報でそんなに要らない!とあったので思いとどまりました笑
私はメルカリで27枚入れ300円というのがあったので、それを買いました。
現在脱毛6日目だけど、3枚しか使ってません。
意外と丈夫なんですよね。
で、7割くらい抜けちゃってます。
とにかく掃除が大変。
不織布からやっぱり飛び出てくる毛があるので、常にコロコロ持ち歩いてます。
どこか出かける時は帽子を被るので、被る前に手櫛で髪を落とします。
これが、本当にキリがない。
お風呂の前も手櫛である程度落とすけど、束になった髪の毛をまるめて、新聞紙でくるんで、掃除機かけて…。
今日、ついに、自分で切ってしまいました。
バリカンなるモノがないので、ハサミでジョキジョキと。
ブロ友さんの話を生かして、前髪ともみあげは残して。
本当、ザンギリ頭。
ヤバい人です。
前から見ると、前髪が長い長渕剛笑
後ろからは…、多分すごいことになってるんだけど、見れないからいいか笑
でも、さっぱりした。
落武者みたいな髪からは脱却した。
髪が短いから、ウィッグも帽子も被りやすい。
どうせ抜けるし。
今だって、ちょっとつまめば、束になって抜けてくる。
いいんだ。
仕方ないんだ。
髪と引き換えに、ガンが消えていってるんだ。
ガンが消えるなら、死ぬなら。
これくらい、何でもない。
また生えてくるしさ。
でも、やっぱり。
ちょっとだけ、悲しい。