2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。

2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。

2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。

2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!

【今後の予定】
AC療法4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目(9月8日〜)
3クール目
4クール目

ドセハーパー
1クール目
2クール目
3クール目
4クール目

手術

ハーパー



おはようございます。


今朝は朝から生クリームを泡立てて疲れ果ててます笑


フルーツサンドなるものを食べたくて。


でも、昨日スーパーでは、バナナとキウイしか手に入らなかった。


お金出せばいちごもシャインマスカットも買えましたが…笑



で、作ってみたけど、結果は微妙。


バナナとキウイでは、あまり可愛くない…。


味も、まあ、想像通りでした笑


お店で買ってくる方が、可愛くて美味しいね。



あまりにもチープなので、写真は撮らなかった笑



今日はこれから楽天スーパーセール。


特に買う物はないけど…、帽子つきウィッグとか買ってしまおうかな。



水曜日からはスマホも見られなくなるし(スマホ見ると気持ち悪くなる)、今のうちに買い物しておこう。



車のガソリンも入れたし、オイル交換もした。



明日、スーパーでポカリとか買っておけば、準備万端かな。



前回の教訓を生かして。



点滴後、すぐにトイレ行くこと。


気持ち悪くなる前に、レモンティーとかおしっこ近くなりそうなものをがぶ飲みすること。



前回は水も飲めなかったから、頑張ってポカリは飲もう。


あと酸化マグネシウムを駆使して、便通を良くしよう。



先生に、吐き気止めMAXで、とお願いしよう。



そして、めんどくさがられてもいいから、しこりの状況も確認してもらおう。


小さくなってるって言われたら、モチベーションにもなるし。



だって、やるしかないんだから。