2021年6月
お風呂でしこり発見。行ったことのない病院の乳腺外科で細胞診を受ける。2週間後、悪性と判断され地元の大病院に紹介される。
しこりの大きさ約3cm。リンパ節転移あり。

2021年7月
大病院にて針生検。2週間後、HER2陽性乳がんステージ2b と確定診断を受ける。
病院の手術が満杯な事と、化学療法がよく効くタイプとの事で、術前化学療法を勧められる。

2021年7月
喘息持ちのため、PETCTを受ける。閉所恐怖症のためものすごく怖かった。
その他心電図、心エコー、レントゲン検査をする。

2021年8月
遠隔転移がない事を確認し、術前化学療法開始!

【今後の予定】
AC療法 4クール
1クール目(8月18日〜)
2クール目
3クール目
4クール目

ドセハーパー
1クール目
2クール目
3クール目
4クール目

手術

ハーパー



休職問題です。



やっぱりなんですけど、1か月以上休むとなると、一度退職して、仕事できる時に再度就職、と言う形になるそうです。



その際に、就業時研修をもう一度受けて、形式的だけど、面接も受けて…となるとの事。


そうなっても、またこの病院で採用になるとの事。



とりあえず1か月休んでみて、最後の1週間(ブロ友さんのブログで目にする、いわゆるゴールデンタイム)でも出れるようなら3日でも4日でも出たらいい。


とのこと。



で、どうしてもだめなら、退職。と言うことになるようです。


ご迷惑をおかけします、と言ったら、病気なんだから、ご迷惑じゃないんだよ、と言われて泣きそうになった。


涙腺、ゆるすぎ笑


あまり、先の事は考えないで、まずは1か月。治療してみて。


副作用と相談しながら無理しないで仕事してほしい。との事。


どうしたらいいものか、と思っていたら、先生に呼ばれたので、そのまま診察に行きました。


長くなったので、次に書きます。