さて、玉川温泉に行く事になったはいいけど、息子は楽しいのだろうか。


子供が遊ぶような施設はないし、旅館自体にも卓球台すらない。

カラオケがあるらしいけど、今はやってないみたい。


道中も、特に立ち寄るところはない。


息子が小さい頃は近くの尾去沢鉱山につれて行ったものだが、特に今は興味もないみたい。


息子は喜ぶのだろうか…と思ってたら、とても喜んでいた。


温泉好きな息子。小さい時からリゾート感覚の温泉から、ひなびた田舎温泉まで、ありとあらゆる温泉を体験してきた。


温泉がどんなものか、玉川自然公園がどれほどの威力なのか、興味があったみたいで。


という事で、無事、家族で行けました。


1日目の玉川自然公園。


相変わらずすごい脅威ですが、雨模様でした。


涼しくて虫も少なくて良かったけど、これでは横になって岩盤浴はできないな…。


とは言え、チェックインまで時間があるし、他に見るところもないので、傘をさして、ゆっくり散策しました。


硫黄の水蒸気と雨と霧が混ざり合って、なんだかすごかった。


息子は初めての光景に、大興奮でした。