昨日のPETCTは本当に疲れました。


緊張からの疲れですね。


皆様からのコメント、ありがとうございました!


けっこう、苦手とか怖いとか思っている人が多いことに驚き。


でも、ホッとしました。


いい歳こいて情けない…と思ったけれど、少し元気が戻って来ました。


でも昨日の夜はなんだかダルダルしてました。


血圧が下がってたのかなあ…いや、上がってたのかなあ?


全身に力が入らない感じでした。


しかも、家族が万が一被爆したら大変なので、久々に寝室を別にしました。


うちはインコちゃんも飼っているので、インコちゃんとも遊べなかった。


寂しかったです。


あと、たまたまなのかな?


放射線物質の入った注射をして、しばらくしたあたりから。


目を瞑ると、光の残像が青く見えるんです。


普通白っぽいと思うんですけど…青いのは初めてだった。


ごめんなさい、これはたまたまかもしれないです。

身体に放射線物質が入ってるーって考えた過剰反応かも。


とにかくよく寝て、今日は普通に働きました。


具合も悪くなく、元気でした。


どこかで、PETCTを受けた方が、快適でこんな検査ならいつでも受けたい!と言った記事を目にしました。


ベルトで固定されるのは、包まれる感じで安心する。


静かな部屋に無機質な機械音。


エアコンが効いてて、快適。眠ってしまいそう…。



いいなあ…。


私も閉所恐怖症じゃなかったら、快適な検査だっだろうな。


寝てるだけだもんね。


苦手なものが一つ、実感できた八雲でした。


※画像お借りしました。

著作権ダメだったら、削除してください。


CanonのCT。

心理的負担を減らすため、プロジェクションマッピング搭載。


これなら、できるかなあ…。