三者面談も終わり、大病院のPETCTを受けにきました。
私は喘息の既往歴があるので造影剤が使えず、PETCTの検査となりました。
初めてなんです。ちょっと怖い。
ここでもビビり発動しています。
若干閉所恐怖症気味です。大丈夫かな。
説明書を読むと、ゆっくり放射線物質の入った点滴を入れ、全身に回ったところで30分くらい撮影だとか。
別に痛いものでもないらしいけど…ビビってます。
怖い。
遠隔転移を調べるためらしい。
遠隔転移は怖い。もちろん怖い。
えー…大丈夫だよね。
遠隔転移って初診の人にはそんなにないって聞くよ。
乳がんプラザの先生は、被爆の事も考えて、ガンが顔出してたりとかよっぽどの事ない限り、CTもMRIもしないって言ってたよ。
私のがんは、へこみによって乳首がちょっと変形してるけど、ガン自体は見えないし、血とか液体が出てきた事もない。
大丈夫だよね…。
えー…、怖くなってきた。
結果発表、治療日程発表まであと14日。
耐えられるんだろうか。