おはようございます。
眠れず、家族を起こさず…で音を消して携帯ゲームしてました。
朝方寝て、それでも3時間くらいは眠れたと思います。
昨日買い物に行って、久々に菓子パンを買いました。
台湾ドーナツ🍩 朝ごはんに一つ食べたいな、と思い。
しこりに気づいた日から、甘いものはとらなくなりました。
この1か月で思い出せる甘いものと言ったら、チョコレート一欠片と、ヨックモックのロールクッキー1つと、MOWのバニラアイス1つ、ローソンの白いたいやきくらい?
あ、あと今日の台湾ドーナツか。
がんは、甘いものが大好きという記事を読んで、意識的に食べないようにしてました。
ご飯は、食べてますけど。本当は白ごはんもNGらしい。
私、甘いもの大好きなんですよ。
白いご飯も、だいすきです。
地球最後の日、何食べる?と聞かれたら。白ごはんに納豆!と答えます。
ちなみにお酒も好きです。
で、思ったんです。
全くとらないほうが、癌の退治にはいいと思うんだけど、それは無理だなあ、と。
治療が進んで、癌が小さくなった!とか手術で切り取った!とか、検査結果異常なしだった!とか、なんらかのタイミングで少しずつ、不安が安心に変わっていくと思うんです。
そしたら、やっぱり甘いもの食べちゃうし、お酒も飲むと思うんです。
皆さんは、食べ物何か気をつけている事とかありますか?
朝からくだらない質問でごめんなさい。
久々に食べた台湾ドーナツが、あまりに美味しかったもので。