日曜日、妹と母とで久々のお買い物。
コロナ禍っていうのもあって、なかなか外に出る日が少ない。
今週は初の大病院に行く。
せめて明るい服でも着ていこう。
今、バーゲンやってるし。
7月中には、化学療法か、手術か、とにかく治療方針が決まる。
もう、この夏は、たぶんどこにも行けないだろう。
買い物も、食料品を買いにスーパー、コンビニくらいはできると思うけど、お洋服を買いに…はなかなかできないだろうな。
そう思って、買い物に行った。
とりあえず、無印良品のカレーを買った。息子が好きなもので、常にストックしておいている。
洋服がタイムセールで全品半額になっていたので、くすんだ黄緑色のシアーシャツと、薄緑色の鍵編みのロングカーデを買った。
どちらもサイズ大きめで、ふわっと羽織るタイプ。
これから苦しい治療するのに、せめて服くらいはゆったり目でいきたい。
そして、フードコートでお昼ごはん。
フードコートはごった返してた。
妹が「幸村」のラーメン、母が「てんや」のざるそばセット、私は「とん一」の唐揚げ定食。
ここで、ふと、あの不安が蘇ってきて、なぜか泣きそうになる。
「ここにいる大勢の人たちの中で乳がんを患っている人は、どれくらい?こんなに大勢いても、私だけなんじゃ…」
「乳がんだけじゃなく、病気の人って何人くらいいるんだろ。私だけかも…」
周りはみんな美味しそうに、ご飯を食べてる。
家族連れで赤ちゃんにご飯あげてたり、恋人同士、友達同士、みんな楽しそうに見えた。
私だけなのかな、こんなに不安なの。
そう思ってしまった。
今、家に帰ってきて、ちょっと気持ちを整理してみた。
私だけな訳、ない。
きっとあの大勢の中には、乳がんじゃなくてもがんを患っている人はいる。
がんじゃなくても、病院に通ってる人はいっぱいいるはず。
身近な病気だもん。
私だけじゃない。きっと、私と同じように不安だと思っている人もいる。。。はず。
私は、いつも何も考えずに過ごしてたんだな。
人は、大勢いればいるほど、その分の考えや思いがあるんだな、きっと。
フードコートで美味しいご飯を食べてる人だって、みんな思いがいろいろあるんだろうな。
なんか、疲れちゃったな。
心から、買い物を楽しめるようになりたい。
そんな日は来るんだろうか。