パートとしてこの部署に配属されて、最初の1週間で違和感を覚えた。
何ここ?仲良しクラブなの?
仕事もせずに、昨日のテレビの話だの、子供の話だの、スーパーの話だの。
朝から、お菓子食べて。パソコンうちながら「おにぎり作ってきたよー」ってパクパク。「バナナ持って来た」「パウンドケーキ食べてー」ってパクパク。
仕事してるのは、仲良しクラブじゃない数人。
その数人は、陰口たたかれまくり。
その違和感は一年たっても消えず、気づけば、私は仲良しクラブに入れて貰えず、標的の方に。
いや、入れて貰えずではないか。
知らん人の作ったおにぎりは食べられん。朝ごはん食べてきてるからバナナもいらん。
「今日、みんなで焼肉弁当頼むけど、一緒に頼む?」
いや、頼むなら前の日に言って。弁当作って持ってきたし。
仲良しクラブの勧誘を拒んだのは私の方か。
一年経って、派遣先の上司に相談した。
「あそこにいるとメンタルやられるので、異動お願いしてもいいですか。異動できないなら、辞めます」
「あー…、そうね、あなたはよくもった方ですよ。あの部署は本当に人が定着しなくて。〇〇さんと〇〇さんと〇〇さんがボスみたいになっててこっちにも愚痴ばっかり言ってくるのよ。…あ、あなたの事ではなくてね。
派遣先の職員の悪口とか、違う部署の悪口とか、もちろん私たち本店の人間のクレームとか。でももう10年くらいいるから、簡単に異動させられなくて困ってるのよ」
なんだ、そうなのか。もっと早く言えばよかった。
という事で、私の異動はすんなり受け入れられた。
異動が決まったと上司から皆さんに報告した次の日から、陰口に加えて無視が始まった。
まあ、それもあと2週間だから。と耐えた。
そして昨日。
一応お菓子を持って、「一年4ヵ月お世話になりました」と挨拶した。
挨拶すら無視された。
まあ、いい。でもお前らホントにクソだな。大人だろ。挨拶くらいしろよ。
女の職場だから、次の職場もいろんな人がいるだろう。
でも、ここみたいなクソな部署ではないようだ。
頑張ろ。
パートと言えど、私は会社員だから。
帰りぎわ、上司に言われた。
「次の部署は忙しいところで、受付はお客さんに見られるところだから、お菓子食べたりする余裕もないと思う。痩せちゃうね」
ホントに痩せたらいいな。