こんばんは。
TYK・代表ジュンです。
昨日今日と週末の出店に向けて群馬は赤城山に仕入れにきました。
私的なことですが、1ヶ月前に交通事故に遭い、全治6週間というかなり大きな怪我を負いました。
体にもココロにも休めのメッセージを感じ、少しのあいだ休息。
自分の生活や今生きている意味を噛みしめる貴重な時間となりました。
しかしそれでも地球は回っているわけで、野菜はどんどん大きくなるし、ろっ骨はさらに太くなり今も僕の内臓を守ってくれています。
話を戻します。
今回は赤城山でいつもお世話になっている農家さんのところでいつものように玉ねぎをゲット。
そのあと紹介していただいた農家さんに立て続けに会いにいくことに・・・。
一軒目
トマト・みょうが
ビニールハウスでたわわに実るミニトマト。
真夏のビニールハウスはいくら山の中といっても灼熱。収穫は朝の5時からとのこと。
地球時間に合わせた生活。うらやましくもあり、ただただリスペクト。
みょうが
みょうがってこんな風になってるんだね。
っていうかどうやって食べるのかな?
みょうがレシピ募集中!!
二軒目
パプリカ
赤と黄色がまぶしいパプリカ。
こちらも灼熱ビニールハウスで作業。
時刻は昼1時前なのでとにかく暑い。
そんな中少しお話するとこのパプリカという野菜。色つきの問題や表面の硬さの問題などでJAに出荷できないいわゆるB品が大量にでるらしいんです。
少し緑かかっていたり、やわらかかったりするのは生産の中で必ず起きる現象であり、いわば地球の摂理。B品だと思うからB品なだけでおいしさには問題なし。
こういった生産の中で生まれてしまう無駄に光を当てるのもTYKの重要なミッションだと思っています。
ということでパプリカゲット!
みんなパプパプしよーぜ!
三件目:水汲み
水は清きふるさと
顔洗いました。最高!
水の惑星・ありがとう地球!
収穫旅日記・次回は日本一美しい村・長野県大鹿村(予定)
今回ご紹介したお野菜はココで買えます↓
★★★★★★★★★★★★★★★★
東京野菜計画・今週の出店情報
8月20日(土)毎月第三土曜日出店中
代々木ルンバルンバ
渋谷区代々木1‐54‐4
http://lumbalumba.info/
自家焙煎コーヒーがおいしいコーヒー屋さんです。
8月21日(日)毎月第三日曜出店中
桜新町読売新聞販売所
東京都世田谷区桜新町1丁目1-17
茨城の農家さんとコラボ出店です。
★★★★★★★★★★★★★★★★
ズッキーニ・パプリカ・みょうが・ミニトマト・・・
夏野菜大量入荷中・配達・配送もご相談ください!
TYK・東京野菜計画
代表・星野 潤
090-6178-8550