こんばんは、ズボラです。

昨年に優待権利取得したロングライフホールディング:4355の優待がやってまいりました。
今回から優待内容変更でカレーが届くようになりました。

ロングライフホールディングは企業名からして老人ホーム・介護事業が主体となっていますが、今回優待に同封されていたパンフレットを見るに会員制リゾート事業を拡大したいようです。

仕事柄リゾート会員権をお持ちの方はちらほら見ますが、こちらはたぶん見たことがない形式で、会員権はよくある会員権と同様に取得するようですが、将来的に有料老人ホームへ誘導するよう特典をつけています。

通常会員権といっても、使える権利取得という言葉通りのものでなくて、リゾートの一室を何日間か利用できるようになる権利に加え、その分の固定資産税や修繕積立金といったランニングコストが出るので曲者。そういったのが僕の持っているイメージなのですが、あまり情報の記載がないので不明です。

会員権を個人会員で取得はなかなか所得のある方にしかイメージはありませんが、法人会員+接待用が上手い経費の使い方なのかなと感じます。
一時期会員権は不動産のように値上がり+売却益なんて考えることも出来たでしょうが、そういったことは最近はあまり考えられないですね(汗)
ロングライフホールディングは最終的に老人ホームに誘導するように、個人会員での使い方が出口なら、法人で取得するっていう入口は手間に感じてしまいます。法人会員で取得し、使い倒したら退職慰労金代わりに個人へ名義変更?色々妄想は湧きます。


とはいえ、パンフレットに載っているリゾートは単純に行ってみたい♪カレーを楽しみ、将来の目標へと思いをはせましょう。
そしてなんと先月末からカレーの通販発売開始となってました。
優待+配当利回りで10%は美味しいんじゃないでしょうか。

ロングライフカレー/ロングライフダイニング株式会社

¥2,000
Amazon.co.jp