プリ英語ピアノクラスのご案内

 

 

音は早くから

おとはやピアノ教室の

プリ英語ピアノクラス

 

小学校入学までに

英語とピアノの基礎を1クラスで楽しく学ぶ

指先をたくさん使って脳が刺激され

聴く、話す、歌うことで感性を育み

自己表現が好きになり自信になる

 

 

 

 

6月から(モニター)レッスンスタート!
詳しくはこちら

 

ご希望の方はお問合せください♡

お問い合わせ専用LINE公式こちら

https://lin.ee/21ijT5l

 

メールの方は

お問合せメールフォーム

 

 

 

 

え、こんなクラスって初めて。。。

 

 

 

未就学児だけを対象にした

2歳半〜年長さんの縦割りグループレッスン。

 

 

1レッスンで

ピアノだけでなく

英語の入り口にも触れられる、

 

 

------------------------

 

 

レッスンは

🔴英語の音を楽しんでクラフト作成や音遊び20分

🔵プレピアノでゆっくりピアノに親しむ20分

準備片付け時間5分

1レッスントータル45分

 

 

------------------------

 

 

英語・ピアノ 

それぞれのテキストは

幼児さんがスタートするのにぴったりの内容で

楽しんで取り組めます。

 

 

image

 

いつから始めても

どこから始めても

クラフトの基本動作は3つ

塗る・切る・貼る

 

そして

基本のセンテンスを繰り返すので

自然に自発的な発話に繋げていきます。

今日話した文章を録音して

聞いていただけます。

(小学1年生が学校で取り組む発話です)

色・数・形

アルファベット

自分の好きなもの

英語の歌とリズム

 

 

英語教材:プリトーン(年一冊 lesson book 1,2,3)

 

 

 

 

曲を一人で弾く前の準備

それがプレピアノ

 

音楽に乗って楽しく体を動かして

良い手、良い耳、歌心、を育てながら

鍵盤、音階、音符と仲良くなります

 

幼児期だからこそ

スポンジが水を吸い取るように自然に吸収できる

そんなメニューがいっぱいのテキストです。

 

 

  ピアノ教材:プレピアノランド(PPL1・2)

         ピアノアドベンチャー(PA-A・B)

   CD付きテキスト

                  無料アプリで英語と日本語の両方を聴けます

         

 

---------------------

 

 

 

英語で教える訳じゃない

英語を教える訳じゃない

 

 

幼児期にぴったりなメニューで

楽しんで続けることで

耳が自然に育っていく

 

 

音楽のリズムと英語のリズムはそっくり!

だから一緒にやっても効果がある!

 

 

 

英会話教室もピアノ教室も

それぞれが専門性が高くて

 

なんとなく難しそう。。。

なんとなく大変そう。。。

親御さんがわからないと宿題が出来ないんじゃ。。。

 

 

 

プリ英語ピアノクラスはそんな心配は一切ありません。

 

 

 

誰でも取り組めるメニューで

無理なく出来ることが増えて

年齢に関係なく取り組めて楽しい

 

ピアノも英語も幼児のうちにゆっくり親しんで欲しい

と言うご希望にピッタリです。

 

 

 

つまり!

2つの習い事が1セットになっているってことは

 

送迎が1回でいいから

忙しいママパパの負担が少ない。

 

お月謝も1レッスン分。

 

縦割りクラスだから

きょうだいで一緒の時間に参加できる。

 

 

というメリットもあるんです。

 

 

--------------------

 

 

お子さんにとっては

 

出来栄えを比べない

 

自分のペースも相手のペースも認め合える

 

幼児期の特性を使って無理なく伸ばす

 

静と動の切り替えで集中する

 

手先・足・耳・目・想像力

を使って

脳のさまざまな部位が自然に刺激される

 

 

一人一人の成長を毎回見て声を掛けるから

先生に任せてオッケー。

 

 

5年間乳幼児親子のリトミッククラスを行い、

幼児〜中学生英語クラス指導経験があり

ピアノレッスン歴27年、プレピアノレッスン歴15年

英語のフォニックス(発音)が大好きな彰子先生だからできる

楽しいプログラム♪

 

 

 

 

 

モニター募集の詳細記事

こちら

 

6月2日体験会の様子は

こちら

 

6月モニターさんには

7月、8月はモニター感謝価格でオンラインレッスン

9月、10月からは

定期レッスンへ

 

 

--------------

🤴prince & princess👸

小学校入学までに

英語とピアノの基礎を1クラスで楽しく学ぶ

自己表現が好きになる

プリ英語ピアノクラス

 

 

6月からスタート可

ニュータウンクラス

水曜15:00~/16:00~/17:00~(各時間2名)

体験随時オッケーです


2歳半〜年長縦割り

ごきょうだい歓迎
月謝制 ¥7000

(6月〜9月のみ月3回¥6000)
入会金 ¥5000
テキスト代等別途

教室規約に準じます

定期発表は別途ご案内します
年間40回/1回45分/出入り含む


--------------
 


10月スタート
ユアエルム公津の杜カルチャー教室クラス
「英語も楽しめる親子でハッピーリトミック」

9/25体験会

水曜午前10:30~11:15(未就園児さん親子10組まで)

 

イオンモール成田カルチャーセンタークラス

「園児さんのプリ英語ピアノクラス」

9/19体験会

木曜午後16:30~17:15(2歳半〜年長さん6名まで)
 

どちらも

縦割りグループレッスン
年間44回予定/1回45分/出入り含む
月謝制 ¥7920
入会金・事務費等はカルチャー教室規約に準じます。
テキスト代等別途
​回数の中にクラス内で定期発表日を含む

 


------------

 

 

お問い合わせ専用LINE公式

https://lin.ee/21ijT5l

 

メールの方は

お問合せメールフォーム

 

 

 

*小学生からは個人ピアノレッスンに切り替わります。

*2024年7月8月は講師都合でオンラインのみのレッスンになります。

 

 

image

 

ー講師紹介ー

おとはやピアノ教室主宰 加藤彰子
詳細こちら

 

ー音楽と英語に関する履歴ー

リトミック研究センター

教員養成校卒業 ディプロマA取得

神野由香先生主宰

プリ英語ピアノアドバンス認定講師

樹原良子先生主宰

ピアノランドマスターコース9期卒/プレピアノ指導法習得

和洋女子大学文家政学部英文学科卒業

2017~2019 

幼児〜中学生英語指導(ヤマハ英語教室/塾講師)

2016〜2022

0歳1歳2歳親子のためのグループリトミック主宰

1996~ 

ピアノ個人指導27年目継続中/プレピアノレッスン歴15年

 

 

 

千葉県成田ニュータウン 2歳半からのピアノ教室おとはやピアノ教室



レッスンメニュー

 

◾️プリ英語ピアノクラス

2歳半から年長さんまで

縦割りグループレッスン。

ゆっくりピアノに親しみながら

英語にも触れられます

プリ英語20分+プレピアノ20分

詳細こちら

 

 

 

 

◾️パーソナルピアノレッスン

大人から子供まで
初めて習う方も経験のある方も

「わかった、出来た、表現したい」

ピアノが弾けることでその先の未来を叶えるレッスンです。

オンライン/対面/曜日時間固定(月謝制)/単発(時間制)

それぞれ選べます

 

 

 

 

◾️0歳1歳親子さんのための音楽遊びとお話の時間

6ヶ月から満2歳まで

親子で音楽やお話でホッと楽しくリラックスできます。

お悩みもちょっと口にできる場所です。

 

お散歩しながら来室、

入り口までバギーで入れます。

癒されるピアノを聴いて歌ったり、

手遊び、絵本の読み聞かせ



 


お問合せ

各メニューの

お問い合わせ専用LINE公式

https://lin.ee/21ijT5l

 

メールの方は

お問合せメールフォーム

 

 

 


教室WEBサイト

教室HP
https://ouchi-de-piano.jimdofree.com/​

ピアノレッスンブログ
https://ameblo.jp/jamjakky/

ピアノ教室youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIABn9HqvPwaq6KDimjsh4Q​
 
乳幼児リトミックyoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/@user-pc5qo3uf2o/videos
 
 
 

 

過去記事

ご興味をお持ちくださったら
ぜひお読みくださいピンク音符

お問合せについては上記からどうぞブルー音符

 

四角グリーン大人のピアノレッスンブログ
 2016/4〜2019/10までの記事です

 大人の方のレッスンは随時受け付けています。
 

四角グリーン0歳1歳2歳親子のためのママとハッピーリトミックブログ
 2015/10~2022/1までが乳幼児リトミック記事

 2024/4〜ばあばと孫の記録
 

 

講師プロフィール

詳細こちら