運営経営の意味の違い」
 

聞かなければ意識しなかったんですが

知って本当に良かったことですグッ

 

 

 

⌘------------------⌘

 

辞書的な意味は

 

ー運営ー
団体などの機能を発揮させることができるように
組織をまとめて動かしていくこと。

 

 

ー経営ー
事業目的を達成するために、継続的・計画的に

意思決定を行なって実行に移し

事業を管理・遂行すること。

 

⌘------------------⌘

 

 

 

これを

自分の教室に当てはめて書き出すと、

 

実際に

運営していること、

経営に関する活動がはっきり見えてきます。

 

  こちらをお読みくださっている指導者の方で
  もしも、まだやったことがない、という方は

  ぜひご一緒に書き出してみませんか♡

 

 

 

おとはやピアノ教室の運営

 

 

1️⃣教室の機能

・ピアノが弾けるようになりたい人(以下生徒)を弾けるようにするための

 知識、技術、コミュニケーション術を適切に提供する。

・楽譜が読めることを特技として、理解することを楽しめるよう伝える。

・ピアノを弾けた先にある夢を叶える視野の広がりを持たせる。

・ジャンルを問わず弾きたいを優先し挑戦できる力をつける。

・体の使い方で音色を変えられることを体感できる。

・曲を仕上げることで、集中力、達成感、人間力などが育まれる。

・舞台で演奏し感性を磨くことがより大きな人生経験になると考え

 発表の場を定期的に作り、生徒、保護者と想いを共有する。

・指導の対価としてレッスン料を設定する

・レッスン料を適切な形で収支管理する

 

 

2️⃣教室の組織

・指導者、代表者、連絡相談窓口、生徒情報管理者がある

 当教室の場合は1名で全て賄っている。

・レッスンを受けに来る人(生徒)

・未成年の場合は保護者やそれに変わる大人

 大人の生徒さんの場合は緊急連絡先にご家族の連絡先をいただく

 

 

3️⃣教室の事業目的

・生徒を導くためにレッスンを行う

・生徒の成長過程を常に予測し、年間回数、行事、を設定する

・年間1回は必ず目標目的のすり合わせを行う(保護者面談等)

・レッスンの対価として適切なレッスン料金を納めていただき、

 楽器管理費、施設管理費、事務費、光熱費、交際費

 講師の勉強費用、研究のためのテキスト購入費、に充てる。

・教室規約を生徒、保護者と共有する。

 

 

上記の1️⃣〜3️⃣を

継続的・計画的に代表者が意思決定を行なって実行して

事業を管理・遂行する。

 

⌘------------------⌘

 

 

 

ふ〜〜 書けた〜

 

教室運営の中に指導が入るわけです。

切っても切り離せない!

 

ここを認識して

今後も学んでいきます♬

 

 

 

 

改めて書いてみると

想いはあっても実践が弱いところが見えて

対策を考えて実践してみる

PDCAサイクル

 

が生まれますよね。

それについてはまた書きます。

 

 

 

 

2014年~2019年に学びを続けていた当時は、

無理やり当てはめていたと思いますアセアセ

 

 

自信が全く無い中で

自分らしくレッスンを提供しようと、

新しいことを試行錯誤でいくつもスタートさせていて気づき

我ながらとても頑張っていて💪

 

 

運営/経営者マインドは

芽が出た🌱くらいの時期でしたてへぺろ

🌱  🌱  🌱  🌱  🌱  🌱

 

 

今は、

音楽以外の業界でも経験を積んで

結構育ってきたのでは無いかと思ってますキョロキョロ

🌳  🌳  🌳  🌳    🌳  🌳

 

 

 

 

 

2014年に教室運営とレッスン実践の講座を開講された

埼玉県草加市

ますこピアノ教室をご主宰だった

益子祥子先生に

 

 

トータル3クール、1年おきでしたが5年間、

運営とレッスン実践について

みっちり考える時間を頂くことができました。

 

 

残念ながら

2019年の夏に祥子先生は体調悪化により第一線から退かれ、

年末にお別れとなってしまいました。

 

 

2014年は先生のご自宅で、

月1回、

都度テーマがあるディスカッションに参加。

 

 

2016年は柏の葉クラスへ

IMG_20160324_151235706.jpg

 

FB_IMG_1458830686531.jpg

 

FB_IMG_1458830696880.jpg

 

 

 

この年に

自分のレッスンの流れを体系化して、

生徒さんがレッスンから自宅練習までを自分で管理できるようにと

オリジナルノートを作りました。

IMG_20160603_083658770.jpg

 

 

 

柏の葉クラスは

本来なら別々に受講するはずの運営とレッスン実践を一気に学ぶ、

と言う

講師にとっても受講生にとってもめちゃくちゃハードなクラスで、

私の頭はパンクしてました。

 

IMG_20161125_131139814.jpg

 

同窓生の皆さんと修了式で

IMG_20161125_131319427.jpg

 

 

そんなわけで

2018年、いよいよ本格的に

4年間のプログラム

運営編、レッスン実践編、両方のクラスに参加。

 

 

ここで

運営と経営の違いについてお話を聞き、

私たちは

両方をやっていることをあらためて認識

 

 

2019年の夏からは

メンバーが自主的に勉強会を開き(笑夢ピアノ指導研究会)

私は

2023年3月まで参加させていただきました。

 

 

 

🌱  🌱  🌱  🌱  🌱  🌱

 

 

 

もう何度もこのブログで書いてますが

 

個人教室で、一人で全て行なっている場合、

運営も経営も一括り、

いわゆる

何でも屋さんです。

(大教室で分業されている場合はまた別の役割があると思います)

 

 

経営者、運営者

舞台プロデュース

指導・育成者

演奏

事務処理

経理

営業(各種SNS配信を含む)

新しい知識の習得

雑務諸々。。。

 

会社だったら課が分かれるところを

お一人でやっている個人教室の皆さんは、

本当にスキル高いというか

努力家でいらっしゃると思っています。

(私も小規模ながら一人で頑張ってます笑い泣き)

 

 

 

余談として

これから年度末にかけて

確定申告作業があって

収支の面に意識が向きます。

 

豆知識として

 

売上とは

本来の事業活動によって得られた収入

 

利益とは

収益から費用(経費)を差し引いたもの

 

収益って経費って

と言うのが確定申告の大事なポイントでしょうか。

詳しくは税理士さんや専門職の方、またはお近くの納税相談へ。

 

 

⌘-------------⌘

 

 

こちらの益子先生からのご縁があって、

ご自身の教室経営を見直し未来に向けて深めていく

講座・ディスカッション・相談会の第3回を開催します。

 

『教室経営戦略講座 学びを行動へ!』

 

2024/1/29(月)

10:30am〜12:45

 

リアル会場&オンラインzoom受講

 

講師:大内孝夫先生

   名古屋芸術大学芸術学部音楽領域教授

             全日本ピアノ指導者協会評議員/音楽教室経営相談担当

 

内容の詳細とご受講申込

https://forms.gle/WovQeKRuYZD2tDHg7

 

 

 

⌘-------------⌘

 

新春の教室レッスンは

2024/1/9からスタートです。

 

⌘-------------⌘

 

 

 

 

 

 

 

  千葉県成田市おとはやピアノ教室

 

教室のご案内

四角オレンジ教室とレッスンのご案内

 

四角オレンジ体験のお申込み・お問い合わせ

 

四角オレンジレッスン詳細・ご料金

 

四角オレンジyoutubeレッスン動画

 

四角オレンジ会場アクセス

 

 

 

  過去記事


ご興味をお持ちくださったら
ぜひお読みくださいピンク音符

お問合せについては上記からどうぞブルー音符

 

 

四角グリーン大人のピアノレッスンブログ
 2016/4〜2019/10までの記事です

 大人の方のレッスンは随時受け付けています。
 

四角グリーン0歳1歳2歳親子のためのママとハッピーリトミックブログ
 2015/10~2022/1までの記事です

 現在リトミックは
 会場での定期的なレッスンは行っておりません。
 オンラインレッスン、または、イベントのみです。
 リトミック動画こちらから