普通の主婦が突然ピアノの先生に

教室25周年を迎えて〜彰子先生History

16)相対音感が自分を救ってくれた 教室25周年を迎えて

 

 

教室とレッスンのご案内こちら

 

彰子先生History前回の記事こちら

 

 

 

40代で

音楽の細胞を入れ替える。

 

 

恥ずかしい思いもたくさんしたけれど

徹底して学ぶ姿勢を知って

 

 

自分に基盤ができました。

 

 

もう一つ

無意識に持っていたコンプレックスから

救われる出来事に出逢います。

 

 

 

 

勝手な思い込みで

 

「音楽を専門にやっていく人は

 全員絶対音感があるんだろう・・・

 自分には無い・・・」

 

これが

言うに言えないコンプレックスでした。

 

 

 

 

 

絶対音感については

 

▶︎ピッチという音の高さを数字で表す

 〇〇〇Hzでわかることを指したり

 

▶︎音の名前でわかることを指したり

 

▶︎世の中の全ての音が

 〇〇〇Hzで聞こえてしまう音感のことを

 絶対、と呼ぶとも言われます。

 

 

どこを絶対と言うか、は置いておき...

 

 

 

 

私の場合は

どんな曲もドレミファソラシドの

ハ長調の音階で聞こえます

 

 

そんなの恥ずかしくて人に言えない。。。

音楽の先生だからではなくて、

一般的に、言えない

 

 

と思い込んでました。

 

 

 

でも!

 

 

 

ベース音の進行をドレミで取っていたので

正確な調に置き換えれば問題はありませんでした。

 

ただし

置き換える時間がかかるけれどーーー

 

 

 

相対音感

 

と言って、

 

例えば

音階を数字に置き換えていくことで

どんな調を聞いても

何番目の和音を使っているか

がわかる(変わった転調はピアノで確認が必要な私です)

 

 

耳コピがしやすかったのは

その聴き方が出来ていたから、なるほど気づき

 

 

 

ピアノランドマスターコースを終了して

コード塾というコースで学んでいるときに

 

 

正確には覚えていないですが

こんな内容のお話だったと思います。

 

「絶対と相対、どちらも持ってるのが理想、

 どちらか一方の人もいる。

 相対音感があるとコード進行の聴き取りが容易。

 音と音の距離や和声のメンバーがわかって

 音楽のストーリーの流れを感じられることが大事。」

 

 

 

この言葉通りの自分に気づいた時、

 

 

今までの恥ずかしい気持ちから

一気に救われました

 

 

 

 

絶対的な音感はいまだに自分にはありませんグラサン

 

 

でも

 

楽譜がある、読める、解釈できるおかげで

正確な音で表現できる。

 

 

意識して歌っているうちに

ニアピンでわかるようになってきている。

(小さい頃からやっていると育っていきます)

 

 

相対音感があるおかげで

音楽の物語の流れを感じて弾ける

レッスンでもそのように指導できる。

 

 

 

視る、聴く、歌う、読む、書く、イメージする

 

 

この6つの柱をバランス良く育ててあげれば

元々無かった力も育っていく

 

 

何事もそうですが

無い、だめだ、恥ずかしいから隠す

なんて自分イジメを繰り返していたら

勿体無い!!!

 

 

そう思えるようになったことに

本当に感謝する学びでした。

 

 

感覚的なものは

サボるとわからなくなっちゃうので

継続が大事

 

 

っていうのも、ですダッシュ

 

 

 

次回へ続きます♫

 

 

お楽しみに〜

 

 

 

 

  千葉県成田市おとはやピアノ教室

 

教室のご案内

四角オレンジ教室とレッスンのご案内

 

四角オレンジ体験のお申込み・お問い合わせ

 

四角オレンジレッスン詳細・ご料金

 

四角オレンジyoutubeレッスン動画

 

四角オレンジ会場アクセス

 

 

 

  過去記事

ご興味をお持ちくださったら
ぜひお読みくださいピンク音符

お問合せについては上記からどうぞブルー音符

 

 

四角グリーン大人のピアノレッスンブログ
 2016/4〜2019/10までの記事です

 大人の方のレッスンは随時受け付けています。
 

四角グリーン0歳1歳2歳親子のためのママとハッピーリトミックブログ
 2015/10~2022/1までの記事です

 現在リトミックは
 会場での定期的なレッスンは行っておりません。
 オンラインレッスン、または、イベントのみです。
 リトミック動画こちらから