千葉県成田市の

キッズピアノレッスンブログへようこそ🌹


お問い合わせこちらから音譜
LINE@レッスンここだけトークはこちらから音符

ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符
 
風邪をこじらせ急な発熱で
11/23~11/26レッスンお休みいただいております。

幸いインフルエンザではないとのこと、
皆さんもお気をつけください。


そんなわけで
寝たり起きたりの日々、
だいぶ調子の上がってきた今日は

12月のポイントレッスンにぴったりの
音程音列トレーニンググッズ作り
ができてちょっとした達成感


子供達は「ドレミファソラシド」と言えても
途中から、逆に、○個跳ばし、が苦手です。

ピアノの鍵盤は音の順番に並んでいるので
そこが達者な人は
自然に指の動きに繋がっています。

数年前から「ここが大事👌」と感じ、
導入期メニューに入れるようになって
ちょっといい感じ♪

でもたまに忘れちゃう……オイオイ( ̄▽ ̄;)
そこで
今月の目標にしようと思ったんです。


ピアノ教育系雑誌
ムジカノーヴァ12月号の付録です☺️

セミナー講師でもある西東京市の森田香先生が
レッスンで実践されて効果のあったグッズを
連載されています。

森田先生のブログ「付録の作り方」こちら

12月号には
青柳先生のドビッシーの教え方も載っており、
大変に有り難く勉強させていただいてます。

早く元気になりたい。

発表会の生徒同士の連弾曲は
あらかた決まりました🍀

進まないようで、進んでいます❤
ご入会もお待ちしております🎵
3/21の発表会、間に合います❗

加藤彰子ピアノ教室 

【お問い合わせ先】
●電話番号  090-7261-7878
●お申込・お問合せはこちら
=============================
レッスン内容・料金・空き時間こちら
●講師プロフィールこちら
 
●ピアノレッスンLINE@にご登録ください♪
お知らせが来たら開けるだけ
自動的にいつも新しい情報が見られます
友だち追加
⬇ランキング参加中です♪ポチ嬉しいです❤
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へ

 

わかる、出来る、素敵に弾ける
お子さんが一番伸びる時期に
ぴったりのレッスン内容です♪
ぜひお問い合わせください☆
IMG_20170803_092825801.jpg