いざ結婚式 | be happy

be happy

旅行と食べ歩きが大好きなソウル在住会社員の日記。
韓国ソウルのお出かけスポットとグルメ情報を中心に
お届けします。(^0^)/

書こう書こうと思って、やっとの更新・・・


どうやら式が始まったようで・・・(自分でもよくわかってない)

ワケもわからず、お手伝いのおばさんに助けられながら、

とにかくずっと下を向いているようにと言われ・・・

周りで何が起こっているのかわからない状況でした。

こんな感じ↓



新郎が新婦宅に訪れるのを待っている状態です。


そして新郎到着後、雁(仲睦まじく連れ添う象徴)を贈り物

として差し上げる儀式を行います。

(私はずっと下を向いていたので??でした。)


その後、新郎と新婦はこのような感じで移動します。



が、私は籠の中に押し込まれ、かなり焦りました・・・汗



その後・・・手を洗ったり、

(写真からも、操り人形だというのがよくわかる・・・)



杯を交わし、


主礼さんのお話を聞き・・・




何とか無事に式を挙げることができました。


感想は・・・とっても楽しかったで~す。


この日の前は雨が続いたり、天気予報では雨だったりと、

野外での式なのに、どうしようと不安だったのですが、

晴れ男(父)と晴れ女(母)のおかげで、いいお天気でした。


会場は国宝となっている成均館大学内の明倫堂というところで

挙げました。樹齢600年という銀杏の木もど~んと立っていて

ここで挙げてよかったなぁ~と。


じっくり挨拶できなかった人もいて、ちょっと残念な点は

ありましたが、出席してくださった方々も楽しかったよ~と

おっしゃってくださり、なによりです。


出席してくださったみなさま、本当にありがとうございましたニコニコ