ALIEXPRESSで普通に買い物してたんですがね、先日


『ALIEXPRESS使ってみたいけどクレジットカード登録するのなんか怖い』


ていう意見を貰いまして


ほほぅ。。そうか。、

そうだよなー


と、なんだか感心しちゃいまして。


普通に使ってたけど、よう考えたら海外のサイトにクレジットカード登録するのって危ないちゃ危ないよな??


ま、慣れちゃったから怖い感は無かったんだけど、改めてね。

ALIEXPRESSも、サポートにちゃんと言えば店側が態度悪くても返金とかしてくれるんだけど、いかんせん英語のやりとりとか、返金までの日数かかるだとか、やはり対応としては『若干の不安』が出てしまうところだ。


んで、PayPal。

ま、これも海外のもんちゃ海外のもんなんだけど。

カスタマーが優秀なのですよ。

それこそALIEXPRESSで店側が返金したくなくてゴチャゴチャごまかしてる時に、PayPalで返金するって言い出して。


『ええですよ、ここにしてくれよ』


って教えたのに全然してこなくて。

『まだかよ?』

って催促したら『あなたのPayPalに送金できません、そちらのPayPalが受け取れない何か問題があるんじゃないですか?』的なこと言われてさ。


は?いや、ちゃんと使えてるし。。


でも、もしかしたら本当に出来ないのかもしれんと思ってPayPalのカスタマーに連絡したらさ(メールかフォームで)


めちゃソッコー返事きてからに『暇なん?!』←コラ

って思ったほど。

いやいや、ディスってんじゃなくてそれ程凄い早さで対応してくれたってことで。感動したのよ!

日本の企業でもメールなんかで問い合わせても返事まで1日2日かかるで?


まじ、PayPal神だわ。


と思えるほどPayPal信用できる。

対応も丁寧だったし、結局こっちの落ち度無い事も分かったし、またお困りでしたらすぐにでも聞いてください!な感じで、マジ優秀。


PayPalにはクレジットカードか口座を登録するんだけどさ。


ALIEXPRESS←PayPal←クレジットカード


な感じでワンクッション入れれる訳だ。


ま、PayPal信用ならん!て人からしたら『別に状況変わらんやん』てなるやろうけども(笑)


PayPal信者なので、これでいいのだ😎👍✨

ちな、3DSのスライドパッド買ったw

届いて分解する事になったらまた報告しやす
(@°▽°@)ᕗ