うみんつ!

以前、上記記事で『会社用ノートパソコンのACアダプタが無いんじゃー』と言ってて、併用できるアダプタSET&ノートのサイズに合うプラグを個別に買ったんだけどもよ。

その個別のプラグが中国からの発送で、最近届いた訳ですよ。

やっと充電できるぜ!!!

とか思ってやってみましたらね。

左がBMAX。ちゃんと充電しておる。

右が会社ノート。。。。充電しているように見えるが、これ省エネマーク?葉っぱマーク。

全く充電されておらんやった。。死

 

でも、あれから充電してなかったのに、まだ26%残っているとかウケるんだがw

かなり前のマシンなんで結構充電してた分もダダ洩れしてそうな感じなんだが、超省エネモードww

つか、昔の過ぎてACアダプタも無いんだが。。

最後の希望でプラグ見っけたのに、そいつが不能とか。。どないせーっちゅうねん。。

てか社長の家にありそうなんだが、いかんせん今は色々とバタバタしてるんで「探してください」とか言ったけど(言ったんかよ)それ以上の追求は出来ないでいる。。

 

だが、充電の為だけに持って来るのは死ぬんで(めっさ重いねん、、このノート。。)

なんか、店舗のノートとかのACが余らねーかなーとか期待してみたりする。

 

しかしながら、ACアダプタ買って請求してくれって言われたけど機能してないんで請求出来ん。

ま、中国から来た個別プラグは450円くらいだったし、何てことねーけど。。

マジコイツ、どーにかならんかな。。