うみんちゅ!
ああ。。暑い。。
魔の暑い日々が近づいてきた。。
ほんま無理。。
デブに暑さは過酷だよ。
さてはて。
AliExpressでこないだ買い物しましてね。
普通なら、送るまでに時間かかったり、送ってもなかなか国外に出なかったり、やっと国外出ても日本の税関で止まったりと、スムーズに届きません。
海外は本当に良くも(?)悪くも日本みたいにちゃんとしてねーですから、日本みたいに懇切丁寧な買い物したい場合は海外から買うのはやめた方が良いです。
基本届くの1ヶ月かかると思っておかないといけません。
アマゾンとかも海外から発送みたいな商品も沢山ありますね。
でもアマゾンで気軽に買い物してる人たちは海外から発送されてるなんて(そこまで見ないから)分かりませんし、到着が早くて有名なアマゾンの商品が、まさか1ヶ月もかかるなんて思ってもいません。
なのでレビューなんかで『詐欺だ』とか『遅すぎ!』とか書かれます。
しかしながら国際便ですんで、そんな早く届かないです。
多分、安価だから購入すると思うんですよ。
私も日本じゃ1000円以上するスマホの強化ガラス画面シートを150円くらいで買ったんです。送料込ですよ。
送料込で150円ですよ??
そりゃ、1ヶ月くらい待てや!
てなりますよね。
んで、何度も色んな店で購入してますが、さほどトラブルはありません。
一度目は、購入した後全く連絡もなく『どうなったか?』と連絡しても全く返事もない。
暫くすると店ごと無くなってしまったんで『返金依頼』を出したら、店が無いもんだからアッサリ返金された。
二度目は、頼んだ品が足りなかったから店に連絡したら『送ります!』て送ってもらったけど、全然違うもので、また連絡したら『送ったじゃないか!』と言い出し、言い返しまくったら『返金する』てなったんだけど結局PayPalで返金するまで行ったけど『入金出来なかった』とか言い出して、カスタマーに調べてもらったけど入金出来ないことはないて言われたから、それも伝えたけど結局そのまま連絡なし。
まんまと逃げられました。
被害額は少なかったし、やりとりが長引きまくってこっちも疲れたんで諦めました。
三度目は今回。
なんと!二週間経ったか?なくらいの最速で届いてビックリだったんですけど、やっぱり1つ足りなかった(笑)
んで『返金依頼』しようとしたら間違って『受取確認』してしまって『受け取りましたよ』って状態になってしまったのだ。。痛恨のミス!!
なので、返金出来なくてもこっちのミスだから、しゃーねーなーって思って、とりあえず店に連絡したら
『返金依頼かけてください!』
て言われたんで、やったんす。
ここで必要なのが『証拠』です。
まぁ、嘘ついて届いてたのに『入ってなかった!返金しろ!』て言う輩も居ますからね。
本当だったら堂々としてて良いのです。
とりあえず届いたら開ける前に住所やら伝票番号などがわかるラベル部分をキレイな画像で残しておく!裏にも貼ってあったりするんで、とにかく全部!
税関で『この商品は●●gで通りました』っていう事が書いてあるんで、これが重要です!
1つだったら良いですが何個も買ってあるなら、個々の梱包を開けずにスケール(はかり)に乗せた状態で商品と重さが分かるように写真を撮る。
そして、全部プラスしてラベルに書いてある重さとほぼ同じだったらOKです。
んで、web翻訳とかでカタコトの英語で良いんで
『これが入ってなかった。税関では●●g。届いた商品の合計は●○g、このパッケージにそれ以上同梱することは不可能だ。』
みたいな感じの文言を加えると良いです。
300円て!
て、思うかもしれませんが、何か問題が起こって逃げられる可能性もあるんで、基本あまり高い物は買わないです。
もし返金されなかったら『勉強代』と思うしかありません。
そうならない為にも証拠を残しておきましょう~★←そういう事が苦手な私でも出きるから大丈夫です(笑)