先日、グループLINEで

「助けてー!」

とヘルプが来まして。
PCでLINE使えるんで仕事中気づきましてね

何かというと、なかなかの機械オンチでiPhoneを明日修理に出さないかんが、中のデータが出せない!

と。
で、iCloudに上げてるが、我が家と同じでWi-Fiがクソみたいで
「2万2000ファイル」
を転送するのに16時間かかると(その時点でもまぁ処理時間増加してる)

このままだと明日集荷が来るまでに間に合わない

という訳で。
アンチiPhoneな私ですが(appleと相性悪いんです。、)とりあえず出来そうな感じのことを調べて送っておく。

「とあえずパソコン繋いでみ」

iTunesとかあるんやろ?
それ使えばいけるんちゃう?

てか、USB繋げばデータ取り込みも何とかなるんやないのか?

と促すも
「何で繋げば?」

、、、おお、そこからかw

充電しとるケーブルさしてみ
充電専用ケーブルやったら終わるけど(笑)

でもとりあえずiPhoneを認識しとる画面を確認出来たんで「お、いけるやろ」と思ったが、ここからが長かったw

そのままiPhoneをクリックするとフォルダがズラーッと出てきたんで

「おお、そのままコピペ。ちと一個ファイルコピーしてみ」

と促すと
「なんか、デバイスに到達できません。てなって出来ん!」

あ?到達できんとな?
どゆことや?

Google先生に聞いてみると

「iPhoneの写真とビデオがパソコンとの互換性に問題があると考えられる」

だそうで、パソコンはWindowsだからか?iPhoneのファイルとの相互性が問題だそうでダメらしく
設定→写真→元のフォーマットのままにチェック

すると良いらしい。

その後なんとかコピー出来るようになったんで、中のデータ120ギガ分を地道にコピペしてったそうな~
二時までかかったらしい(笑)
22000ファイルもあればねw

しかしながら、そんなリモートサポートを無事に終わって一安心したんだが

次の朝。

なぜか私のスマホのSDカードが認識されなくなっていた。。、

え。、なぜ。。

ヤバい、SDやられたか?!?!

仕事場でスマホを繋げて見てみると
SDが認識できず!!
けど容量は中途半端に使ってる感じなんで中身が消えたわけじゃなさそう!

こんな事もあろうかと?カードリーダーがあるのだ!
カードリーダーでSDを見てみると、普通に中身見れたし。。

ん?何やねん。、
スマホが読み取りきらんてことかい?
んじゃ、データ避難してスマホでフォーマットしてデータ戻してみるか。

と、やってみると、何度か認識出来なかったが、再起動やら何やらしてたら、やっとこ読み込んでくれた。。、

んー、何だったんだろうか。
いやはや、無事で良かった。

しかしながらカードの不具合でデータ飛んでも怖いので、パソコンにバックアップ残しといた。

いやぁ、スマホ事でワサワサした数日でしたわい