んー、またもや延長されましたねぇ。。
福岡市は17日まで休みだそーで。。、
んでもね、矛盾してるんですよね。
学校は休みになっても、保育園や学童なんかは通常通りなんですよ。
これってどうなんですかね?
そりゃ、親としては働いている間、子供を見てもらえる人が居ないんじゃ、しょうがないんですよ。
我がチビも小3までお世話になっておりましたので、1人で留守番が難しい年の子達はお世話になるしかないんですよ
だって、親が働かなくて良い訳じゃないですからね。
そりゃ、大人達も仕事しなくて良いなら皆家に籠もるわて。
じゃ、働かない分は誰が責任とってくれるんだと。
だって、
一世帯にマスク2枚
とか言ってる人達が、そんな救済措置してくれる訳ねーし
ダメだよって言ってるけど、ほぼほぼ保育園、学童とか当てはまりすぎてやったらアカンのを今一度考えて欲しい!!
そして、そこで働く人達の事も考えて欲しい。
病院関係者の人達もそうだし、こういう集団を管理、お世話しないといけない人達は誰が守ってくれるのか?と。。
保育士さんで感染された方もいらっしゃいましたよね?
学童も、急な休校だから受け入れを増やしているとのことです
そこで激務になってる中言えますか?
『感染したくないので、暫くお休みさせてください』
とか。。言えませんよね
外出るな出るなって簡単に言ってるけど
『じゃあ、出なくて良いようにしてくれや』
と言いたい。
ハッキリ言って、引きこもらせたら天下一品ぞ。
出て行きたくなくてしゃーないのに、国が助けてくれんから外出て働かんとしゃーない。
てか、消毒ビシャビシャしてたら、なんや指の皮がバサバサなってきてアカンのだが。。、
前途多難。。。