以前のような、トイレットペーパーコーナーが全くないという状況も少しずつ緩和してるんだけども、やはり無い所は無かったりするんで、やっぱりまだまだ困ってる方は居るかもしれないな(行動範囲が狭い高齢者の方々とか)
行けるところが潤わなければ、買えないもんね。。
なので我が家もなるべくギリギリまで買わないでおこうと、こないだ残り2ロールになったところでちょうど買い出しに行ったんで買いまして。
まだ『お一人様1つ』の注意書きがあり
やはり買うのに良心がチクチクされるのは何だろう。。
買ってごめんなさい
って気持ちになるの何だろうな
気にしすぎかな。。
でも海外のガランとした棚の前でガッカリと立ち尽くしてる高齢者の画像なんか見ると、本当に悲しい気持ちになる。、
そこに優しい人は居なかったのかな。。
買ったのを半分にしたりとか、何個か譲ったりだとかしてくれる人は居なかったのかな。。
チビから聞いた話だが、クラスの子の母親が医療関係らしく、喘息だか肺炎だか?の持病があるらしく、病院側から検査に行くようにて言われてるのに
『行くと仕事出来なくなるから』
って受けに行かないって言ってたらしく
オイオイ。
って思った。
私は違うて思うかもしれんが、医療関係の人なら尚更慎重に動かないといけないんじゃないか??
子供達も子供達で、長期休みになったからってカラオケとか行きまくってるんでしょ?
カラオケとか、状況的にヤバすぎるでしょ
あんな個室で皆ツバ飛ばしまくって歌って、そんなマイクを皆でベタベタ回して使って。。
ちょいと考えて行動して欲しいな。
それで感染を広げてしまうかもしれないとか考えないのか。、
自分たちは『若いから大丈夫』とか言ってるらしいんですが、ほんま自分のことしか考えてないな。、
それで高齢者にうつしたら、どうするんだ。
あー、ほんとどうなるんだろうか。、
イタリアとか、死者2000人?!とか思ってたら、いつの間にか6000人以上になってて、本当にビックリしている。。
早く終結して欲しいな
これ以上世界中がパニックにならないように、、
パニックになると自分のことしか考えない人間が溢れるからな。、