さてはて、毎度宅配ゲオで20枚一気借りして自爆してる、たろしーでやんす(げふぅ
さ、一気に行きますよー
【こんな夜更けにバナナかよ】
筋ジストロフィーを抱えた鹿野さんの自立生活を24時間体制で支えるボランティアの方々との物語。
やはり、難しいなと思う所が大きいですね。
筋ジストロフィーというのは自分で出来る事がどんどん少なくなっていくので、周りの支えが必須になっていくんですけども。
だからって自分らしく自由奔放に生きたいという鹿野さんの気持ちも尊重したいが、それをしようとなると支える人が常に必要となる。
ある意味、周りの人が居ないと鹿野さんが生きる事は難しいのである(病院で入院すれば良いがそれは嫌という本人の希望なので)
その中でボランティアで24時間鹿野さんを支えるのである。
病院であればそれは仕事なのだから、する事が当たり前だが、ボランティアは違う。
それでいて鹿野さんが自由奔放に夜中にいきなり「バナナが食べたい」とか言い出したら
「は?」ってなるのが当然なのだが、人柄なのか皆鹿野さんのお世話を続けるのである。
ボランティアを続ける人の気持ち、やってられないという人の気持ち、どちらが正解では無いですね。
【グリンチ】
大泉さん祭ですw
良いです。イルミネーション作品は可愛いですな。
英語バージョンはドクターストレンジのカンバーバッチさんです。
グリンチの意地悪具合が笑えます。
畳みかけがかなり急な感じしましたが。(あんなに意地悪だったのに改心するのが早すぎな感じしますw)全体的に笑える映画です★
【BLEACH】
ブリーチの実写映画です。はい。
てか。フォーゼやん。みたいなw
福士君と吉沢君が背中合わせみたいな所は、フォーゼとメテオやろ。
んで、チキンなチビがホロウにビビっておりました。
安定のヒヨ。
ま、実際あんなんが目の前に現れたらチヌけどw
とりあえず、キャスティングは無理やりな所もありますが。
映画見る前、杉咲花さんがルキアか。。と思ってたんです。
で、見た時も「んー。ちょっとルキアではないかな」と思いました。
可愛すぎるんでね。
【トゥームレイダー ファースト・ミッション】
ジョリー姉さんのトゥームレイダーを見慣れていると
「物足りない感」出てしまいますが。
≪ファースト・ミッション≫
ですからね、未熟で当たり前なんですよ。ほんと。
ジョリー姉さんのトゥームレイダーは無敵すぎるんでね、あのイメージを捨て去って見ないとダメです、ハイ。
でも、なかなかにハラハラなシーンもありで良いです。
【くるみ割り人形と秘密の王国】
モーガン・フリーマンは神w←ただ言いたいだけ
ま、平和な物語です。
上の画像を見てだいたい分かるでしょうが、キーラさんが一人でいるという事で。
主人公に優しくしますが、ヴィランです。
主役のクララ役のマッケンジーさんが超絶可愛いという映画です(笑)
【WIND RIVER】
出ました。アベンジャーズキャストw
ジェレミー兄さんと、エリザベスさん。良い組み合わせですな。
アベンジャーズ2で兄さんがワンダに「その扉を開けたら君もアベンジャーズだ」て言った時はしびれましたよ。
けど、はじめからこの二人ではなかったようで、ジェレミー兄さんの前に決まっていた人が降板してしまったのでジェレミー兄さんになったんだとか。
さて、本作品。
ネイティブ・アメリカン村の社会問題等が織り交ぜられている。
本作でもエリザベスさん演じる新米捜査員の捜査をジェレミー兄さんが手伝うという、アベンジャーズでの二人の位置と似たような所にある。
しかしながら扱っている問題が濃厚で、爽快な気持ちになれる映画ではない。
さてはて、作品が多すぎて感想が軽くで終わりましたがw
まだまだ旧作が安くなったら一気借りしたいと思います~☆