うみんちゅでやんすー
何だかんだ寒くなってまいりましたね。、って1月にしては寒くない方なんだろうけども。
さて、チビが見てるアニメとか色々あるんですが、やはり年齢の差というかなんつーか
一緒に笑えない
のありますよね。
息子はゲラゲラ笑ってるのに「どこがオモロいねん?」と思って全然笑えない。
でも、これは違った
「けだまのゴンじろー」
これ、普通にウケる(笑)
主題歌歌ってんの、(デーモン)閣下なんだぜ!!!もうこの時点でこのアニメのハイレベルさが分かる
閣下が「わっさ~、わっさ、わさ~」とか歌ってんだぜ!すげーだろ!
オススメです。
子供と一緒にゴンじろー見て盛り上がりましょうw
さてはて、年明けてすぐに小学校の先生の「定年&還暦祝い」をしよう!ってなりまして。
なかなか珍しいのかもしれませんが、なんか5、6年のクラスは団結力があり、昔から何かと集まっておりまして(私は引っ越し族で行方不明になってたので途中から参加でしたが)ほんと仲良いクラスでして、先生の教えも皆の基盤となっとる感じで。
感謝とお祝いでやってきた訳です。
先生の都合や、県外から集まるメンバーの予定で年明け早々になって用意もバタバタな感じでしたが、なんとか無事に終わりました。
ほんとに時間が全然足りず、11:30からでしたが県外メンバーが屋台行きたい!という希望だったんで屋台とか行ってたら、なんやかんや帰ったの20時前くらいだったかな?
いやはや、皆名残惜しすぎて次またすぐにやろう!と意気込んでおりましたわい。
ダブル成人式(40)で、また年末にでもと(笑)
本当に、こういう仲間は宝だなと思う。
こういう話をすると決まって「凄いね?そんな付き合いあると?」て言われるんだけども、これが普通かと思ってたが。、
自分が60の時なんて、今回の先生みたいに元気なんだろうか???と思ってしまう。、
いやぁ、元気だったな、先生(笑)
あんな風に生徒に還暦お祝いして貰うとか、人徳だよな、やっぱり!
素晴らしい!
先生、お疲れさまでした!