うみんちゅ!
格安航空ピーチ。
お陰様で沖縄への行き来が便利過ぎるようになった。
さてはて、いつも「軽装過ぎて、沖縄に行く様子を見せない」私ですがw
だいたいピーチの安い時って「最終便」で行くのが多いので、20時に出発というのが普通であって、私も「仕事後に空港へ向かう」事になる。
ので、
普通の出勤スタイルで行く感じで空港向かうもんだから、この状態で沖縄に行くとか「出張かよ?いや、出張でも軽すぎるだろ」という事になっている。
家族と待ち合わせしてチビに「今から沖縄行くぞ」という発表を当日したとしてもこの格好なので「は?」な異常者扱いされる(頭おかしくなった的な)←ひどい
MARVELのトートバッグを愛用しているが、まぁ、普通より大き目なので結構入る。
その中に旅行で使う一式をまとめたボストンバッグを忍ばせれば準備OKだ!
ボストンバッグもコンパクトに畳めるタイプなので、沖縄で大量に買ったりした時もエコバッグとして利用できる。
手荷物検査の時も流石にトートバッグをデロンと出すわけにもいかんから、トートを畳んでボストンに突っ込んで行く。
ピーチは手荷物2個まで機内に持ち込めるので、なるべくまとめやすいようにしている。
ちなみに上のボストンにまとめられた荷物は家族3人分だ。私一人のではない。
部屋は片付けられないが、こういう事だけは出来るダメ人間さんである。
そして、最近知ったのだが!!!なーんと!
現在、貨物エリアで発着しているLCCターミナルだが、今度からLCCターミナルが
那覇空港の国内線と国際線の連結部に移転
となる!!!すげー!!!!かなり便利になりますぞい!!
全然知らなかったんですが、こんな良い事になってたんですね~♪
なので、今まで貨物エリアへ行くまでシャトルバスに乗るのが慣例だが、いつ来るか分からない。いつ発車するか分からない。というむず痒さから解放されます!
2019年3月18日に運用開始という事なので、今度私が春休みに計画している沖縄で便利さを存分に発揮してくれる事と思います!!!
連結ターミナルは19年2月10日に完成予定で、一部は先に12月18日から利用できるのもあるそうです!すんばらしい!!!
あと、知らなかった事がもう一つ!
ゆいレールが4駅延長~!!浦添まで伸びる!!
いやぁ、素晴らしい!!!
毎度ゆいレールにはお世話になってますので、嬉しいですねぇ~♪
またフリーパスの値段が上がっちゃうかな?w
テキトーなんで、こんな感じ~な具合で見て下さい。
● 石嶺(いしみね)駅 ● 経塚(きょうづか)駅
● 浦添前田駅 ● てだこ浦西駅
延伸区間は約4キロだそうです!(^▽^)
直線距離で言うとさほど伸びていませんが(笑)
住んでる皆さんにとっては、ゆいレールが伸びるのは便利になるんではないでしょうか。
今春予定だったそうですが遅くなっているようで、8月頃までに延長区間全ての軌道桁架設を終えるそうです。
それから送電やら試運転やらいろいろとあるでしょうから、今年末までには運用開始出来てるかな?な感じですかね!!
いやぁ、最近情報収集を怠っていましたが、なんとも嬉しい情報でした★