やろうと思って、なかなか出来なかった事を、ようやっと出来た腰が重すぎる、たろしーでやんす~
仕事したくなくて、全力で寝たくないから起きてるダメ人間だよ。
こんな大人にはなるなよ!若者たちよ!(o≧▽゜)o
さ、というわけで四年前にソファーを買ったのだが。
だいぶ使い込みすぎて沈みこんできていた。
中の綿が潰されて下に押されて床につきそうになってる感じだった。
一応、背面にチャックがついていたんで、カバーを外せるようになっているんだろうと、ちょっと前に挑戦してみたんだが。、
簡単に外せるわけでは無かったので諦めてしまったのだ。
で!今回は頑張って最後までやるぞ!と気合いを入れたのだ。
ソファーは、カバーをかけた状態で9箇所止められていたのだ。
なので、とりあえず止められている所を外してからカバーを外した。
ソッコーカバーを洗って干して、乾く間に他の作業!(๑´ڡ`๑)
中は綿でなく、小さいスポンジの塊が使われていて、使われ過ぎている所はスポンジが細々としていた。
肘置きもスポンジが細々になってしまったがために金属部分が当たるので補強をしておいた。
座る部分はかなり細々になっていたため、格子状になっている隙間からスポンジが下に落ちている感じだったので、クリアファイルを格子状の所に張り巡らし、下に行かないようにしてみた。
地面についてないうえ、ボリュームアップしたんで前より座高が高くなったw
次の日、地味に筋肉痛なった。。。
それよりツリー出しなさいよと毎度周りから言われるたろしー家は、だいたいクリスマス数日前に飾られ、暫く鎮座しておる。。。
軽く年越しするからね、あの人( ̄▽ ̄;)←片付けろよ