大好物の
これ、めっちゃ、好きなんすわー。、
中華街とか行ったら沢山種類あるけど、このパッケージのしか食べません。
つい他の買ってすぐ後悔する。
他のは固くなかったり、油っこ過ぎたりするんだよね。
この、まふぁーるは完璧。
めちゃ硬い。とにかくうまい!!
んで、長崎行った訳でもなく、こないだのお彼岸で店に入ったらあったから勿論買うよね。
実家で無心でボリボリ食べてたんだけど。
ほんとこれ硬いんですよ。
その固さがたまらなく良いんですけどね。
それがさ、刺さったんすよ歯茎に。。(;´д`)
でね、うまいからあまり気にしてなかったんですけど、歯みがきの時当たるとかなり痛くて。。
結構な重症やったんやなと( ̄▽ ̄;)アハ
まぁ、まふぁーるはいいとして、後編です!
友の妹のスマホの話。
新しいSIMをスロット1に入れたが電話が使えない!!!!
とりあえず、その日は時間無かったので次回という事で、以前のままのデータ通信で過ごしてもらったのだ。
で、調べたら、その機種の最新アップデートすれば電話が使えるようになるとのこと!!
なーるほど(๑´ڡ`๑)
設定からソフトウェア更新すりゃええんやな~♪
とか軽く考えてたら!
設定から更新するも「更新すんのねぇよ」と無反応。。。(;´д`)エー
んー。、、んじゃ、手動にすっか。。
とりあえず、方法はふたつ。
ひとつは、パソコンにスマホ繋いで、ファイルをダウンロードし、スマホ直下にファイルを移動して再起動すれば、自動的にアップデートが始まるらしい。
もうひとつは、ファイルをSDカードに入れ、アップデートする方法。
新しいSDカードも無かったし、とりあえず妹が持参したノートパソコンを使ってアップデートしてみよか!
すると、ノートパソコンの電源入らない。。、
ファミレスで食事しながらやろうとWi-Fiも繋がるとこに行ったんだが。。、コンセントまであるファミレスじゃなかったから、ノートパソコンが使えず(。´Д⊂)←バッテリーがぶっ壊れててコンセント繋げてたら使えるけど充電は出来ない状態。。、持ち運び出来ないノートパソコン。。(。´Д⊂)ワーン
なので、Wi-Fiでスマホに直接ダウンロードしてファイルを直下に移動して再起動するもダメ。。(;´д`)
色々やったが、その日はなにも進まず。、
次はSDカードでやる方法で。。
前にSDカードを買ったのは、この理由ですた。
んで、SDカードにアップデートファイルを入れて、先日再度チャレンジしてきたのだ!
カード入れると、アップデートしますか?の警告が!!!!
やったー!!!!!!これで終わるよー!!
と喜んでいたが。
アップデートすると選択すると再起動し始めたので気にしなかったが、上がってきたのは。。。
勝手にリカバリーモードになってる。。
これ、アカンやつ選んでしもたらそれこそマズイことなる。。
と、またGoogle先生と密談。
ふむふむ、なるほど。
一番下のSDカードのとこ選んで、アップデートファイルを選ぶとな。
ほほーん。信じるぞ、Google先生。。、
と、ファイル選んだら下の英文がツラツラと進んで、、、、ん?終わり??もう終わり??
と、とりあえずその後、一番上の「reboot~」を選んで再起動?みたくなったかな?
するってーと。。。アップデートに失敗しました的な表示に、SIMが認識してない(;´д`)エー
何かあったときは、再起動だ!!!
と再起動すっとSIM認識され、電話も繋がったよぉー!!!!(。´Д⊂)オオーン
やっと!やっとこクリア出来たよ!おかーさーーーん!←誰?
後編で解決したけども、中編で凹む失敗をしておるのだ。。(;´д`)エフン
それはまた次回で。。(中編が後てどゆこと?)