うみんちゅ!
沖縄に逃げたい、、福岡は南にあるから暖かいんだろうなんて思っちゃいけねぇぜ、な、たろしーでやんす。
凍える!(まず隙間塞げ)

というか、いつのまにか節分終わってた。。(´◦_◦`)ペソン
金曜に息子に言われましてね
「ねー!今年の節分いつ?」

え?節分て2月3日やろ。

「え?でも先生が言ってたよ」
どうやら節分の話を聞いてきたらしい。
え、節分いつ?て考えたこと無い。
だって昔から2月3日やったやん!誰も疑うことなく2月3日やったやんけ!!

と、オッサンは思うのでしたが、Google先生に聞いてみたのである。
するってーとビックリ!
節分て年に4回あったって、知ってます?!奥さん!←誰
37年生きてきて、初耳、初見よ、もう。
もうちょいで38刻むっちゅーねん(´◉ω◉)ゲフッ

ようは、節分て「季節を分ける」!てこと!なるほど!ほっほー!←知ってた人にとってはアホ丸出しですね、すんません( ̄▽ ̄;)
なので、立春、立夏、立秋、立冬の前の日らしい!!
知らないこと沢山ありますね(棒読)

んで、いつの間にか節分超えて立春してた、たろしー家。。。(´◦_◦`)スーン
豆でも投げとくか?←藪から棒に

ここで、世知辛い感じになります。
スーパーで豆を見ていた、たろしーとチビ。
やはり節分終わったから、節分用の豆撤収してた(そりゃな)
なので、大豆か?大豆買っとくか?な流れになりつつも

いや、待てよ?
投げれなくね?
今のご時世、玄関やベランダからポイポイ豆投げてみ??

クレーム来るっちゅーねん。
まぁ、微笑ましく「ああ、節分で投げたのね」とか思ってくれる方もいらっしゃるでしょうが、、そうでない人の方が断然多いんじゃなかろうか?

てか、何か起こってからでは遅いというか、言われる前に言われるようなことをしないという感じですかね。
なので、結局撒くのは諦め、食べることに
もうね、節分とか関係なく、めっさ食ってるくせに「またかよ」な感じ。
好きなんですよね~、これ。。、(。´Д⊂)

たた、これをボリボリ食べながら、行列のくっきー見てゲラゲラ笑っただけでした(´◦_◦`)節分何処よ?