こんぬつわ。
いや、うみんちゅ!たろしーでおま。(言い直し不要)
日々、現代の小学校に対して「??」な部分が増加中である。
今回は
これは、はい。ノートですね。
さて、これが何か?
これ、チビが「使い終わって要らないノート」として捨ててたノートです(´◉ω◉)プスン
だいたいノートに面白いこと書いてないかとか見ることにしてます。字が汚いとか何だとか見ながら。
するってーと。
目立つ目立つ。真っ白なページ。。
画像以外にもまだまだ白いページはありましたが、開いた状態で半分以上が白いというのを採用してみた感じです。
しかも、プリントを貼り付けたページは全部真っ白。。。
これね、随分前から気付いて「勿体ないやろ、これ。」と注意したんです。
でも、返ってきた言葉は
「先生が新しいページに書けって言うから」
です。
それにしても新しいページとしても次のページでいいだろ?と言っても、見開きでないとダメらしい。
アホなの?
何なの?今の子供が物を大事にしないのは学校のせいでもあんじゃねーの?
って思うわけですよ。
てか、先生達もそうやって育ってきた人達なわけ??
それが常識???
キャラクター物の文房具は気が散るから使うな
とか、そういう事気にしてるより先に大事なこと忘れてませんかね?
だって小学校入学の時にジジババが孫のために孫が大好きなキャラクターの文房具を揃えて買ってあげたりさ!
そういうのも見事にぶった斬るくせに、学校側は何やってんの?と言いたい。
しかも、せっかく買ったものなのに「それは家で使って、他のを買ってください」ってなもんだ。
家で筆箱とか使いませんけど????
使わない筆箱とか要りませんけど?
で、小学校入学説明とかも結構ギリギリにあるもんだから、用意した後に「ダメです」とか良くある。
今の小学校って、無駄にすることが普通らしい。
胸焼けするわ(´◉ω◉)ゲフン
ああ、ちなみにこの真っ白なページ達は、メモ帳などにしております。(スタッフが美味しく頂いてます的な)