windows7に、ATOK入れちゃいますたー(ドンドンパフパフ☆


もう、本腰入れて7に環境を作ります!(メール以外w


慣れなきゃ しょーがねー!


でも、やっぱしATOKぢゃねーと困る!マヂ困る!!!

入れた。「ATOK32ビットですけど?」とかチクリと注意されたけどw


知るか!オイラは、頭の悪い変換が嫌いなんだよ、んで一番大事な


真ん中下のスペースキーの右側に「変換」キーがあるっしょ?



アスコ!!!!

アスコが重要!!!


ATOKだと、アスコ押すと「全角・半角」変更できんの!


普通は左の一番上の半角/全角キーがあるんだけど、

ローマ字打ちの人は、あんな遠いところまで行きたくないもんでつ(ぷ


だから、スペースキーの横にあるとすげー便利!!


オイラ、ホームページもタグ打ちガンガンするから。。。。。

半角と全角が網羅するわけで。。。変換を素早くしたいんですわぃ。。泣


だから、この変換キーはものごっつ重要!!!




64ビットマシンで?




知るかっ!ぺっ!